オリつく オーナー会議

過去ログ899 2005/8/30 18:30

▼ララ
しかも先発大竹や。久しぶりにダブルいきたいけど、大竹はまた四球連発するんやろなあ。
8/30 18:30

▼ララ
首位攻防。和田VS久保。これは見たいねえ。ジョーも復帰。
ついでに前田は初回2ラン! 最近ようあたっとるわ。
8/30 18:28

▼ララ
メジャーでも個人的にはもうやることやっちゃったからねえ。首位打者・盗塁王・新人王・MVP・AS・・・。それに年間最多安打更新まで。やっぱ優勝したいよねえ。わかるなあ。
8/30 18:25

▼バンビ
打率.299、13本塁打、57打点−。平凡な数字を見て年間最多安打記録保持者のマリナーズ・イチロー外野手の成績だと気づくファンはどれだけいるだろうか。

 前日、イチローVs井口のホワイトソックス戦では5打数2安打ながら、マルチ安打は実に5試合ぶり。8月もまもなく終わりという時に3割を切るのは自身初で、昨季までは7月どころか6月以降に3割を割ったことはなかった。

 ホームランの後にしばらく無安打が続くという不思議な記録を繰り返してきた。さらに、月間40安打以上は7月の40安打1度だけ。現状のペースでは、もはやノルマとなっている年間200安打すら危うい。

 天才の中で何が変わったのか。イチローはかつて、オリックス時代を振り返って「日本シリーズで優勝した後、どんどん弱くなって球場もガラガラ。どうモチベーションを保つのか、が最大のテーマだったことがある」と語っていた。

 現在、チームはア・リーグ西地区で断トツの最下位。さすがの安打製造機も、2年連続で優勝争いと全く関係ないところでモチベーションを維持するのは困難なのか。
8/30 17:34

▼バンビ
仰木監督 今季限りで勇退
 オリックス・仰木彬監督(70)が今季限りで勇退する可能性が29日、高くなった。4年ぶりに現場復帰した今季は統合球団の初代指揮官としてチームをプレーオフ争いに導くなど手腕を発揮してきたが、懸念される体調面の不安が解消されていない。正式交渉はシーズン終了後に行われるが、最年長指揮官の来季続投は厳しい状況だ。(デイリースポーツ)
8/30 14:20

900898

掲示板に戻る