オリつく オーナー会議

過去ログ904 2005/9/1 9:29

▼バンビ
気になって、仕方がなかった。会見などを除けば、普段はめったに報道陣の輪に加わらない新庄が試合前、自らその輪に歩み寄った。「清原さんどうなったの? 自由契約? それ決まり?」ベンチで記者たちを逆取材し、新聞紙上で報じられている内容を確認すると、うつむき気味に首をひねる。「一緒にやりたいなあ。絶対、2人で盛り上げられると思う」。苦境に立たされた清原へおくったラブコール。心からの思いが、短い言葉に凝縮されていた。

 親しい関係者によると、メジャーに在籍した03年まで、2人の間に特に交流はなかったという。距離が縮まったのは、日本ハム移籍後。グラウンドや塁上で言葉を交わすうちに、自然と打ち解けていった。今年の球宴の際には、新庄が常用している、打席に入る前ににおいをかぐと集中力が高まるというアンモニアのカプセルをプレゼント。交流戦で対戦したときには、新庄が愛用する香水の名前を、紙に書いて渡したこともあった。

 ファンを愛しファンに愛される者同士、通じ合う部分がある。明るいキャラクターとパフォーマンスでファンを魅了する新庄と、強烈なカリスマ性でファンをひきつけてやまない清原。方向性は違っても、根底にある「ファンのために」という思いは、完全に一致している。“ビッグ2”の共演を、ファンも望んでいると確信しているからこそ、思わずこぼれた新庄の本音だった。

 しかし、球団は清原獲得に否定的だ。高田GMは「人気や実績はすごいが、若手を育てていこうという方針の中、(獲得は)難しいと思う。ウチはDHの候補も多いしね」と説明。過去には新庄やダルビッシュを獲得するなど、評価に人気や話題性を加味する日本ハムだが、清原に関しては慎重な姿勢を崩していない。96年オフ、清原の巨人入団で、はじき出される形となった落合が移籍先に選んだ日本ハム。9年の歳月を経て、同じ道を歩む可能性は現時点では低い。

 それでも、わずかながらだが、望みはある。日本ハムが新庄を獲得した際、球団内部にもあった否定的な声を封じたのは、札幌で巻き起こった署名運動だった。絶大な人気を誇る新庄の声にファンの動きが連動すれば、球団も無視できないビッグウエーブが起きる可能性もある。そうなれば「日本ハム・清原」の実現も夢ではない。この日、行われた楽天との試合では、右手首痛の影響で8回から中堅の守りだけについただけだが、あっと驚く一言で大きな話題を作った。
9/1 9:29

▼バンビ
新庄が清原にラブコール 「一緒にやりたい」
 一緒にやりたい―。日本ハムの新庄剛志外野手(33)が31日、今季で巨人との4年契約が切れ、自由契約の手続きが取られることになった清原和博内野手(38)に、熱烈なラブコールをおくった。日本ハムは若手育成の方針などを理由に、清原を獲得しない方向を固めているが、“新庄の一声”にファンが反応することは必至。北の大地で「清原・日本ハム入り」へ向けたビッグウエーブがわき起こり、セ・パを代表する人気選手の夢の共演が、実現するか、注目だ。(スポーツ報知)
9/1 9:28

▼バンビ
古田に「GM監督」を要請
 ヤクルトが古田敦也捕手(40)にチーム編成権付きの「GM監督」として来季の監督就任を要請することが31日、明らかになった。古田が99年の取得以後、1度も行使していないFA(フリーエージェント)権を初行使して他球団への移籍を視野に入れているための“流出予防策”で、監督専任かプレーイングマネジャーかは古田の意思に任せる方針。多菊善和球団社長(69)が9月20日すぎにもチーム残留→GM監督就任を打診する。若松勉監督(58)は古田の去就にかかわらず今季限りで勇退する。(スポーツニッポン)
9/1 9:02

▼酒
ポークさんに質問!福岡県民は右向けぇ〜右!ってゆうたら、ヤァ〜ってゆうん?田中麗奈がゆうとるとよ!
9/1 0:10

▼鹿
タケハル四勝めやで。イバタ カワイの守備は絶品やなあ〜。中日2連覇か?
8/31 23:39

905903

掲示板に戻る