オリつく オーナー会議

過去ログ905 2005/9/1 13:42

▼バンビ
「この時期に何やってんだ」――周囲のこんな声にさらされているのが、巨人軍の堀内恒夫監督(57)と、NHKスポーツキャスターの青山祐子(32)の2人だ。「フライデー」最新号で、深夜の大ハシャギぶりを報じられている。

 決して2人きりだったわけではなく、青山の同僚の女性2人も同席していたというが、それにしても堀内監督のノリノリぶりは特筆ものだったという。こんな具合だ。

堀内「青山って、どこに住んでんの?」

青山「○○ってところなんです。都心からはちょっと離れてるんですよ」

堀内「どんなとこ?」

 監督が今年初めに患った大腸がんについても、

堀内「延命治療はするなって言ったんだ」

青山「ふ〜ん」

 会合は午後6時半からスタートし、1次会は11時で終了。そのまま近所のスナックに移動し、午前2時までの延々7時間半を過ごしたという。

「当日、巨人は休養日でしたが、だからといって女子アナ相手にヤニ下がっている場合じゃないでしょう。最下位は目の前だし、清原、ローズが戦線から離れ、自身のクビも確実な情勢になっている。こんな時期に女子アナと深夜まで飲み歩く神経が分からない」(野球記者)

 時期をわきまえないのは、青山だって“同罪”だ。NHKの受信料不払いはとどまるところを知らず、ついには有名女子アナまで“おわび行脚”に駆り出される事態になっている。

「ペナントレース真っ最中の現役監督と、スポーツを公正・中立に伝えなければならないNHKのアナが、これほど深い懇談を持ったこと自体問題でしょう。スポーツキャスターの感覚を問われても仕方ありません」(テレビ局関係者)

 最下位危機も受信料不払いも、当人たちは「知ったこっちゃない」と思っている証明か。
9/1 13:42

▼ララ
ちなみに、北の国からに関してはメジャーにはかないません。。。
9/1 10:56

▼ララ
しかし昨日の釣りバカ13は酷かった。見てもうたけど、ファンとしてはあれが釣りバカと思われると悲しいね。ホンマ13はシリーズ最低作やなかいか?
その点14以降はオモロイよ。(13が酷かったんで監督代えたのかもねえ) 特に15.16は俺の中ではシリーズ最高作!!
9/1 10:56

▼ララ
北の国から見るといつも”さだまさし”は天才と思うね。アーアーだけであれだけ感動させる曲はかけんやろ。
五郎さんもある意味ものすごい天才やけど。
9/1 10:56

▼ララ
ララは釣りバカファンでもあるし、北の国からファンでもあるよ。
この二つに相通ずるものはまったくないけどね。
9/1 9:43

906904

掲示板に戻る