オリつく オーナー会議
過去ログ909
2005/9/2 19:15
▼赤モスラヤクルト打者一巡で朝倉KOや!
アニキがMVP頂く為にも今年は阪神応援するでぇ〜
中日の場合はまたケンシンか?
井端の可能性も大やな
9/2 19:15
▼ララ今日のC-Gはテレビ中継なしか。。。 まあ一般的には誰も見んのやろーなあ。。。
9/2 16:57
▼ララ来年は70本? ステロイドやらんと無理かなあ・・・。
9/2 15:14
▼バンビヤンキースの打撃コーチも気付いたイチローの変化
「イチローのフォーム、変わったんだね」
29日の午後3時過ぎ。早出でバッティング練習をしていたイチローのフォームを見ながら、ヤンキースのダッグアウトにいたドン・マティングリー打撃コーチが目を丸くした。
「右足のハイキック。それをそのまま、腰に巻き込むようなイメージ。まぁ、単純には結論付けられないけど、パワーが出る形。ホームランの量産はそんなところにあるのかな」
球場入りして間もないマティングリーは、まだラフな格好。だが、イチローが特打をしているのを聞いて顔を出した。
「ちょっと、見ておきたくてね」
そういえば、この前の遠征でも、去年の遠征でも、彼はイチローのバッティング練習をダッグアウト脇の通路から、こっそりと見守った。去年の開幕戦で東京を訪れたときにも、「イチローの打撃を見るのが楽しみ」と話していたことを思い出す。現役時代は同じ中距離打者。理論的に相通じるものがあるのか。そこには、偵察以上の個人的な理由も見え隠れする。
ただ、見慣れぬフォームに彼が違和感を覚えたのも当たり前。前回のヤンキース対マリナーズは5月16―18日。イチローの新しい打撃フォームの取り組みは6月からである。
9/2 14:20
▼赤モスラソフトバンクが7月にFA権を取得した城島健司捕手(29)の引き留めへ向け、3年総額約25億円(再契約金含む)の大型条件提示を行うことが1日、分かった。すでに球団内で城島の流出阻止に向けた条件面が検討され、06年以降の年俸を1年7億5000万円(出来高払い含む)を基本線とする方針を固めた。横浜佐々木の6億5000万円を上回る日本球界最高年俸の提示で、城島残留へ全力を傾ける。
9/2 12:09