オリつく オーナー会議

過去ログ917 2005/9/6 18:17

▼ララ
「青写真は描いている」 オリックス中村GM
 オリックスの中村ゼネラルマネジャー(GM)は6日、退団が決定的な巨人のローズと米大リーグのドジャース傘下3Aラスベガスの中村について「彼らの立場がはっきりしていないので何とも言えないが、青写真をいろいろな角度から描いているのは事実」と話した。一部で獲得を目指すと報じられていた。
 同GMは「大砲の獲得は昨年からの大きなテーマで、今年も解消されていない。あれだけの選手だから(個人的には)興味がないと言ったらうそになる」と話した。

結局ローズ&ノリはオリやったら何のこっちゃわからんなあ。
それに中村GMってまだおったんか? 公募したんとちゃうんか?
9/6 18:17

▼ララ
セギ様よーうっとる気がしたけどアカンかったかあ。
ウモーとデッパに20pずつ入ります!
9/6 16:08

▼ララ
斉藤、青木らが受賞 セ、パ8月の月間MVP

 セ、パ両リーグは6日、8月の月間最優秀選手(MVP)賞を発表し、パの投手部門は負けなしの5勝を挙げ、プロ野球タイの開幕15連勝も達成した斉藤和巳投手(ソフトバンク)が2年ぶり2度目の受賞となった。野手部門は、2戦連続の1試合3本塁打を含む10本塁打を放ったガルシア外野手(オリックス)が初受賞した。 セは三浦大輔投手(横浜)青木宣親外野手が選ばれた。5年ぶり2度目となる三浦は3勝1敗、防御率1・88を記録。首位打者を狙う青木は月間25試合で44安打を放ち、打率4割1分9厘をマークして初受賞となった。
9/6 16:06

▼ララ
外人なら、なおのこと北京原人にせーよ!
9/6 15:06

▼バンビ
 ◆マーティー ブラウン(Marty Leo Brown)1963年1月13日、米オクラホマ州生まれ。42歳。ジョージア大から85年ドラフト12位でレッズ入団。90年に3Aロチェスター、91年に3Aコロラドスプリングスを経て92年に広島入りし、94年まで日本でプレーした。広島では主に一塁手、外野手として出場。93年には打率2割7分6厘でセ・リーグ16位に。日本での通算成績は257試合918打数235安打165打点、打率2割5分6厘、50本塁打。

◆ブラウン氏の監督実績

 広島退団後、97年からパイレーツのマイナー各レベルで6年間監督を務めた後、03年から現在、多田野数人投手が所属するインディアンス3Aバファローの監督に就任。04年は83勝61敗の好成績でプレーオフへと進出し、インターナショナル・リーグ優勝に導いた。その手腕を評価され、同リーグの最優秀監督賞とともに、権威ある野球週刊誌の「ベースボール・アメリカ」のマイナー全体の最優秀監督賞を受賞した。今季も同リーグの北部地区で82勝61敗、勝率5割7分3厘で地区優勝を決め、プレーオフ進出が決まっている。
9/6 14:51

918916

掲示板に戻る