オリつく オーナー会議

過去ログ935 2005/9/14 21:30

▼赤モスラ
新井大台40号!!!
9/14 21:30

▼アイス
広島の監督 川口 和久 急浮上だって〜。
キタベッブは やらないの〜?
キヌガサは〜?
9/14 20:44

▼バンビ
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/special/gundam/

ガンダム占いやったところ、鹿は
シャア専用ズゴックでした。。。全然あってないような気がします。

オープンで面倒見がいい性格で人気があるアナタ。潜入作戦に赤という常人には考えつかない発想は、自分に対する絶対的な自信から来るモノでしょう。ただ、その一歩先行く感覚が相手との摩擦を生む原因とも言えます。加えて、自分に厳しいアナタは恋人にも厳しく、要求過多になりがちです。そのせいで不仲になることも多いのでご注意を。
ジャブロー潜入作戦に真っ赤な塗装で参加。普通なら一緒に参加した他のMSに嫌がられてもしょうがないところですが、何故だかみんなシャア・ズゴックくんに付き従ってジャブローに潜入。それはアナタの面倒見のよいオープンな性格が、周囲から支持されているゆえでしょう。繰り返すようですが、潜入作戦に赤。そんな発想の大胆さと、溢れるばかりの好奇心がアナタのバイタリティの源。つねに世の中の先端を走っています。自分に厳しく、自分の行動に責任も持てるようなので、所属する組織からも信頼が厚いのは、パイロットのシャア大佐譲りです。
9/14 13:46

▼バンビ
4月29日に解任、アドバイザーやって!!だっせー。
9/14 13:20

▼バンビ
キーナートっていきなり降格やったんやね。

マーティ・キーナート (英語: Marty Kuehnert, 1948年7月19日 - ) は、米国カリフォルニア州ロサンゼルス出身のスポーツライター、評論家及びプロ野球チームのアドバイザーである。

スタンフォード大学政治学部出身。太平洋クラブライオンズ(現・西武ライオンズ)のフロントとして入団したこともあった。退団後はスポーツライターとして日本とアメリカのスポーツ文化の違い、またアメリカ人の目で見た日本のスポーツ界の現況をレポートしてきた。

その他、サンテレビジョンプロ野球解説者(阪急ブレーブス戦)、関西テレビ放送などでの英語中継の実況アナウンス、テレビ東京「スポーツTODAY」のキャスター、毎日放送「世界まるごとHOWマッチ!!」のゲスト解答者なども勤めた。1990年から1993年にかけて、アメリカ大リーグの下部組織2Aクラスの「バーミンガム・バロンズ」のオーナーとなったこともある。

2004年10月に、2005年からプロ野球・パシフィック・リーグに参入した、インターネット通販大手・楽天が設立する新球団運営会社「東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天野球団)」の初代ゼネラルマネージャーに就任した。しかし2005年4月後半、チームの負けが込み、連敗記録も2桁にまでなってしまったことを理由に4月29日付けでゼネラルマネージャー解任され、球団アドバイザーに降格となった。
9/14 13:19

936934

掲示板に戻る