オリつく オーナー会議
過去ログ947
2005/9/19 16:04
▼バンビソフバン対ロッテ荒れてるなぁ。
西武がプレーオフでてきたらまじで優勝してまうかもね。ソフトは斎藤杉内イマイチやし。
松坂、西口っつージョーカーが2枚ある(まぁジョーカーしかないけど)のは強いねぇ。
9/19 16:04
▼バンビ中日は、野口・朝倉に続き山本マサ、アレックスを落としてたんやて??
なんでそないなことするんや落合。やっぱり落合の度量はそこまでなんか!
9/19 14:48
▼バンビ阪神が巨人ローズの獲得調査
2年ぶりリーグ優勝が目前の阪神が来季の戦力補強で、巨人退団が濃厚なタフィ・ローズ外野手(37)の獲得調査を進めていることが18日、明らかになった。近鉄、巨人で通算360本塁打を放つローズは現在、右肩痛の治療で米国に帰国中。8月の帰国に際し「来季も巨人で? もちろん。退団報道? ウソ。(他球団より)巨人が先」などと話していた。だが若手を主体とした再建を図る巨人では来季の戦力構想から外れるのは濃厚だ。
阪神ではローズの潜在能力を評価。従来の補強ポイントである右の強打者とは違うが、球団関係者は「日本であれだけ実績を残した。環境が合えばまだ活躍できる」と指摘する。近鉄時代の経験で、関西に愛着があることも評価材料だ。
また、来日9年を超えたことで、外国人枠ではなく日本人選手扱いになる。外国人枠にとらわれずに1軍登録、ゲーム起用ができる点は大きい。高額年俸(推定5億5000万円)も、交渉次第では2億円程度でまとまる可能性がある。
岡田監督は昨オフの外国人補強で「日本でプレーした経験は大きい」と発言。中日とのウッズ争奪戦に加わり、広島を退団したシーツを獲得した経緯がある。オリックスもローズ、中村紀のW取りを狙っているが、猛虎も連覇を狙う常勝球団づくりに動きだす。
9/19 14:14
▼赤モスラぐわっ・・小林宏から城島2HR4打点・・・
クレ共食い!!
9/19 13:55
▼赤モスラ永久欠番の打診までしてるんやで。いきなり高校ルーキーはないやろ。(獲得したらよくて#4or#5ちゃうかな。大成したら#7に変更はあると思うけどね。)
09年に新球場+野村新監督のときに獲得するドラ1選手(上本・広陵→早大)を落とす為の切札に残しておくと思うで。
9/19 13:02