オリつく オーナー会議
過去ログ949
2005/9/20 13:17
▼バンビバトンBARホンダ残留か F1ドライバー
2005年9月20日(火) 12時6分 共同通信
自動車F1ドライバーのジェンソン・バトン(英国)が来季もBARホンダに残留すると複数メディアが19日に報じた。
英国BBCラジオによると、BARホンダがバトンの来季移籍先として濃厚視されていたウィリアムズに2000万ポンド(約40億円)を支払うことで移籍契約を白紙に戻すことになったという。両チームはこの件でコメントはしていない。
BARホンダはルーベンス・バリチェロ(ブラジル)と既に来季契約を結んでおり、報道が事実なら佐藤琢磨は正ドライバーの座を失う危機となる。(ロイター=共同)
9/20 13:17
▼バンビ<石原都知事>「東京五輪招致」正式表明へ
東京都の石原慎太郎知事は20日午後に開会する都議会で「再び日本でオリンピックを開くとすれば、都市のキャパシティー(受容力)や都市機能の充足度などから考えて、この東京をおいて他にはあり得ない」と、2016年以降の夏季五輪を都に招致することを正式に表明する。「五輪開催を起爆剤として日本を覆う閉塞(へいそく)感を打破する」として、10月から庁内に準備組織を新設する。
石原知事は8月5日の会見で五輪招致に初めて言及。今月16日には、日本体育協会会長の森喜朗前首相が石原知事を訪ね、協力して実現に努力することで一致した。会談後、森前首相は「都が立候補の意思を出していただけることは大変ありがたい」と語っている。
都議会では、最大会派の自民党が衆院選の地域公約で東京五輪招致を掲げており、来年2月開会の定例会で招致を求める決議をする方針。これを受けて、6月までに日本オリンピック委員会(JOC)に開催意思表明書を提出し、正式に名乗りを上げる。
16年以降の五輪については、福岡市が「九州五輪」構想を打ち出し、札幌市も招致の動きを見せている。【大槻英二】
9/20 13:16
▼アイス新庄マスク 売ってるのかなっ?
欲しいなぁ〜
9/20 11:03
▼バンビ 「4年間で市内にケヤキ100万本を植樹します」―。梅原克彦仙台市長が市長選で掲げた大胆な公約が、市当局に波紋を投げ掛けている。梅原市長は「必ず達成する」と公言しているものの、植樹100万本という数字は現実的には相当厳しい“ノルマ”。
公開討論会では、対立候補から「仙台をジャングルにする気か」と冷やかされたが、梅原市長は「植樹用地は十分ある」と応戦。
9/20 10:36
▼バンビhttp://ca.c.yimg.jp/news/1127163915/img.news.yahoo.co.jp/images/20050920/spn/20050920-00000003-spn-spo-thum-000.jpg9/20 9:49