オリつく オーナー会議
過去ログ964
2005/9/27 16:17
▼ララ楽天監督に野村氏就任へ 理論と選手再生に期待=差替
プロ野球楽天の来季新監督に、南海(現ソフトバンク)、ヤクルト、阪神の監督を務め、現在社会人野球シダックスのゼネラルマネジャー兼監督の野村克也氏(70)の就任が27日、決定的となった。野村氏はこの日、既に楽天から監督就任を打診されたことを明らかにした上で「やってみたい気持ちがある」と受諾に前向きな姿勢を示した。今季限りで契約が切れるシダックスの志太勤会長も容認しており、野村氏の新監督就任は確実な状況となった。
9/27 16:17
▼バンビ王監督苦言「大物監督より選手補強に金かけるべき」
2005年9月27日(火) 8時1分 スポーツ報知
ソフトバンク・王貞治GM兼監督(65)は26日、楽天の監督交代劇に苦言を呈した。田尾監督が解任され、シダックス・野村監督が就任することに関し、王監督は大物監督を招へいするより、選手の補強に資金を投入すべきと強調。チーム強化に向け、持論を展開した。
ノムさんの名前に過敏に反応した。休日のこの日、都内から福岡へ移動した王監督は「正式に決まったのか」と、まず逆取材すると、その人選に首をかしげた。「今年の成績が正しいか、どうかは分からないが、選手が足らなかったのは事実。だから、監督にお金をかけるんだったら、選手にかけないとダメだ。我々(監督)は指示するだけで、戦力ではない」と三木谷オーナーら、楽天フロント陣の方針をバッサリと切り捨てた。
13勝3敗と完全にカモにした新球団に対して、常に温かい視線を送ってきた指揮官。「エキスパンションドラフトをやらなかったのは、球界のミスだった」と、この日も指摘した。だからこそ新監督人事にも、物申した。「まず、選手ありき」の監督観は、ノムさんと180度違う。晴れて楽天・野村監督が誕生すれば、世界の王VS月見草のバトルが、パ・リーグの新たな目玉になりそうな気配だ。(島尾 浩一郎)
9/27 13:08
▼バンビ楽天、ノムさんの次は清原監督!?
楽天が、今季限りで巨人退団が決定的な清原和博内野手(38)の獲得を検討していることが26日、明らかになった。2年目の戦力強化へ大砲獲得が必須なことに加え、三木谷浩史オーナー(40)が、引退後の監督就任も視野に入れていることも分かった。来季監督に就任する野村克也氏(70=現シダックスGM 兼監督)も、清原に好印象を抱いている。また、野村氏の楽天監督就任は、早ければ10月1日にも発表される。(日刊スポーツ)
9/27 11:49
▼バンビ<楽天>次期監督候補に浮上の野村監督「正式オファーなし」
2005年9月26日(月) 11時36分 毎日新聞
楽天の次期監督候補に浮上しているヤクルト、阪神元監督で、社会人野球シダックスの野村克也監督(70)は26日、東京都内で報道陣の取材に対し、「(楽天から)まだ何も正式なオファーが来ていないので、コメントのしようがない」と語った。
監督候補に名前が挙がったことについては「高い評価をしていただいたのは大変光栄」という。だが、一方では「シダックスの社長には公私ともに約20年お世話になったが、(都市対抗野球優勝という)恩返しをしていない」とも話し、現職残留にも含みを残した。【飯山太郎】
9/26 12:34
▼赤モスラ 江藤も楽天の野村再生工場で復活を目指すた方がエエで。
巨人におってもアカン。来年のファーストはシンノスケや。
代打家業で350号打ったらオサラバや…
9/26 11:00