☆★ロマサガ3情報室へ戻る★☆
タバサさんの意図の無い掲示板

過去ログ420 2005/6/7 4:48

▼皇
お久しぶりですm(_ _)m
夜分(?)遅くにすみませんm(_ _)m
またロマサガBで聞きたい事があって寄せて戴いた次第なんですが…

バスタードソード+パリィから無形の位って閃きますよね??
6/7(火)4:48

▼タバサさん
Re:カリスさん
Re:知らなかったです
いえ、名前が変わるだけなので術はちゃんとつかえますよ。
まあ強度的にLPがガンガン減るんで鍛練後はさっさと樹積結晶に乗り換えるのが無難です。
気術耐性はあまり役に立ちませんし。
6/7(火)1:07

▼カリス
Re:タバサさん
知らなかったです
ありがとうございますヤすっかり見落としていましたソ…気づかなかったですね。

次以降にいかしてみます。…てことは、ダークロッドやアビスロッドになると、火の術が使えないんですか[
6/7(火)0:13

▼タバサさん
Re:カリスさん
所々文がおかしいですが、そんな事を気にしてはなりません(笑)
6/6(月)23:49

▼タバサさん
Re:カリスさん
補足
術具を使う事で相反する系統の術を使用出来ます。

例えば、水術を覚えると火術は封印されて使用不可になりますが、術具を使えばこの状態でも火術を使えます。
6/6(月)23:41

▼タバサさん
Re:カリスさん
Re:タバサさん発見ヤ
△で術モードに切り替えられて、対応する系統の術を使用出来ます。

通常の術と違う点はBP,LPの消費と行動速度がその武器のスキル,強度で決定する為、LP消費無しで打てたり、通常より速く打てたりするのが利点です。

例えば炎のロッド(細剣・火の術具)だと、強度を上げたり細剣スキルを含むクラス(剣士等)で火の鳥を使うとLP消費を減らせる上、細剣と同じ行動速度で発動します。

代わりに、火術LVは影響しません。

解り辛いですが、こんな感じです。
6/6(月)23:38

▼カリス
タバサさん発見ヤ
横からすいませんュそもそも、術具ってなんですか[
EPの代わりにLPを消費してしまうのはわかるのですが、それ以外に、他の武器との違いはあるんでしょうか[
6/6(月)23:01

421419

掲示板に戻る