Mercy Wind-携帯対応版-

過去ログ479 2013/6/12 22:34

◆agamo
だ〜〜〜〜(^^ゞ

台風 あっと言う間に過ぎそうでsな〜
なんだ〜〜 ぜんぜん 全然 土曜日までかからないじゃあないっすか〜
じゃあ ふつ〜に狛江教会でチャーチコンサートですね〜
お時間あいそうなかた お近くなかた ぜひぜひぜひぜひ〜☆
…逆に こんなんじゃ 全然 雨 足りなさすぎ かも
……夏 水不足かな〜?取水制限かな〜? お水 みなさまお大事に〜
節水も節電もほかもろもろ節約 も
まずは心がけ が 大事ですかな……??

さて さっき
うちにいるひとがひまそ〜だったので
赤ちゃん 会いに行ったの?ときいてみたら
「自分とこの孫で手一杯なのに
 なんでひとんとこの孫まで気にせにゃならんのだ」
…怒られた
うだ〜
とばっちり
…とゆうわけで うちのじじばばは 自分とこの孫に振り回され手一杯だそーです
…孫どもにも赤ちゃんにもなにひとつ罪はない〜 はずだ〜 たぶん〜(^^ゞ
…こんなこと書いてる間にも たぶん 伯母のフラストレーションはたまってるんでしょな〜
なんでこの時期にノロなんてもらってきちゃったのやら・・(^^ゞ
…ストレス ためすぎないで居てくれることを祈るばかりです……
(ほんと 日々 歩く拡声器なひとが 外でられなくなると 後がこわい こわすぎる〜)

・↑こんなんふぇーすぶっくになんぞ書けないからここで書いてます(をいをいをい)
いやまあ とにかく 赤ちゃんは写真だけでもかわいいもんです ハイ

…あ
小島慶子アナのラジオに ビビる大木さん(シアワセ絶頂 かな?)ゲストですな〜
これ たぶん ポッドキャストとかで聞けるはず〜 うんおもしろい面白い
気になるかたは あとで ニッポン放送のサイトとかから聞いてみてくださいね〜
…小島アナはお祝いにお茶碗みたいな器をおくられたそーです
…結婚祝いって けっこう 選ぶの難しいですね〜
…ま なにはともあれ シアワセそうなお話ってのはいいもんですな〜

…あ ほんと とりとめない(しかもまったく関係ない話(^^ゞ) すんませんm(__)m
2013/6/12(水)22:34

◆agamo
雨と赤ちゃん
…全然 関係ないんですけど
雨降りの昨日
いとこんとこに赤ちゃん生まれたそうで
伯母(おばあちゃん)おおよろこびすぎ で
母(伯母からみて妹)のケータイに 写真が何枚も何枚も何枚も……(容量 どれだけかかってんの??)
うれしさ ひとしお の ようです
…んがっ
肝心の伯母自身は昨日からノロウイルスで自宅療養(もともとは元気すぎ(^^ゞ)
…赤ちゃんに会いにいけないフラストレーションが たまりにたまって とんでもないほうに暴走しないことを祈るばかり……
ほんといまどきのじ−さんば−さん…もとい おね−さまがたは元気すぎです 圧倒されます……
とりあえず 伯母のノロが早く出てくことと
赤ちゃんの健康を祈るばかり……

…そんなこんな(?)で ちょっと賑やかです(笑)
2013/6/12(水)8:11

◆agamo
やっと 雨
からつゆ 
カラカラ
…やっと霧雨で おしめり
ほっ
南の空に台風だそうで……
ほどほどにふって 適度に過ぎてくれることを 心から心から祈るばかり……
……あ だから台風 金曜の朝には抜けちゃうみたいです(?)し
土曜は関係ないでせう
…なので 今度の土曜 お時間合いそうなかた 狛江教会へ(笑)
午後2時からチャーチコンサートってことだそうなので
お近くのかたとかお暇な方とか
せびせびぜひ☆
楽しい楽しいひとときになりますように……

…週の半ば で なんとな〜〜く なんとな〜〜〜く 中だるみしそうなとこですが…
ぼちぼ〜〜ち ぼちぼ〜〜ち がんばりませう〜
ではでは(^_^)/~
2013/6/12(水)7:42

◆agamo
あ ほんとに降った
久々に
 ちゃんと 雨 ふりました
  なんだか かえって ほっ
すこし 雨 で ほっとしてます〜……

関係ないですが
↓下の話のつづき(?) で
今日は デイサービスのとこから
『瀬戸の花嫁』とか『君といつまでも』
とか 歌ってるのが流れてきたり・・・
(80代 70代に聴かせるには ちょっと最近の曲じゃない?・・そういうのは あんまし考えなくていいのかな〜〜?? そんなこと 思ったりなのでした(^^ゞ


ちっともさっぱりまとまらない・・・(^^ゞ
…なんか およめさんの話がおおいな〜と思ったり・・なんだろ??六月だからかな??
…そうそう 瀬戸の花嫁って 小柳ルミ子さんなんですな〜
 調べてみて へ〜〜〜〜〜 な 感じでした・・(^^ゞ(結局ナゾ(^^ゞ)

・・・あ
そーいえば
白羽監督の映画の・え〜〜〜と
『能登の花ヨメ』の 見てないな〜
そんなこと思い出してみたり・・(^^ゞ
うん
なんだか 頭のなかだけ もわもわもわ です ハイ(^^ゞ
こうして ずるずる ずるずる 夜が逃げていく・・・
2013/6/11(火)23:23

◆agamo
西から 雨……??
西から 雨の予報だそうで
ようやく 少し降るかな?なからつゆが過ぎていきます……
ほどほどに降って 適度に過ぎていってくれることを祈るばかり……
都合良すぎるなあと思いつつも なにごとも適度が良いなあと思うばかりです……
ほどほど に 恵みの雨になりますように……

全然 関係ないんですけど
(最近 仕事先が高齢者施設なんですけど)デイサービス 顔出したら
『お富さん』みんなでうたわれてるとこに遭遇(^^ゞ
おとみさんですかいな〜? ひょ〜〜
ついでに加わってきたりしつつ
戦後のヒット曲って 難しいですな〜 と しみじみじみ…
この前 特擁の老人ホームのほう 顔出したら
『蘇州夜曲』とか『リンゴの唄』とか『北国の春』とか『東京ラプソディ』とか『バラが咲いた』とか 文部省唱歌とか 年代も曲調もバラバラなのやってるとこに遭遇 で
昔のヒット曲って難しいですな〜と思ったばっかし
(昔のヒット曲って 作るほうもプロ 唄い手もプロだけって想定だから難しいんかな〜??と思ったり……)
そんなこんなで 目を白黒(何となく知ってるけどぜんぶなんて歌えないっすよ〜 な 曲ばっかし)
…気がつけば 昭和20年代うまれのかたがたも 介護保険サービスを使われる年代に……(もうそんな年代??と驚くばかり……)
100歳は大正うまれ …明治は名実ともにとおくなりにけり……
……そのうち ニュースで『明治生まれの方がこんなにすくなくなりました』とかやるのかな やらないのかな?
あっという間にいろんなことが変わっていきそう で
そうとおくないうちに 
プレスリー ストーンズ ビートルズ
日本ならフォーク真っ盛りな頃に青春まっただなかの世代が 施設利用者の大半になってくんですかね…
今のところ まだ 文部省唱歌とかでごまかせてた(?)音楽の時間も
ビートルズから美空ひばりからタイガース
はたまたクラッシックじやないと納得しない とか
そろそろ そろそろ ジャンルわけしないと対応できない時代かも…
…そう思うと 明治・大正・昭和初期うまれのかたがたって みんないっしょくたにされて ち−ち−ぱっぱ で 唱歌 歌わされても文句いわれないですし
我慢強いな〜 文句いわないな〜 偉いな〜偉いな〜と思うばかり……
…自分のことふりかえってみれば
 自分の年代のヒット曲とゆ−と 小室ミュージックとか安室さんとかモー娘とか…まったくちっともさづぱり聴かないで通り過ぎたものばかり……(^^ゞ
…なので 自分が施設利用者になったころに
『あなたの時代のヒット曲でしょ』と 小室ミュージックを聴かされたとしても そんなもんちっとも知らないし
文句ばっかし着けて 偏屈ば−さん で 『レクに不参加』の問題ケースになっていったりするんだろな〜……(^^ゞ
…なんてこと つらつら つらつら考えていたり……(^^ゞ
…あ いや だから …昔のヒット曲って難しいな〜と思ったとこから つらつら 妄想なのでした(長すぎ(^^ゞ)

…今週 まだまだ まだまだ 先 長〜いですけれど…
ぼちぼ〜〜ち ぼちぼ〜〜ち がんばりませう
ではでは(^_^)/~
2013/6/11(火)7:38

480478

掲示板に戻る