オールカラー掲示板
過去ログ1614
2007/10/25 20:15
▼1732さん素晴らしい意見ですね、倶楽部の特色もありますが所詮は個人単位の事ですもんね。
最近見受けられるのが無線してる中で昨日、今日始めたような奴が相手が歳が上か下かもわからず偉そうにしゃべたりする事です。無線人口が減ってる現状もあるけど古い4チャンネルの方マナーやルールに呆れては出てこない人も多いのでは?他のチャンネルの人に笑われない為にももう一度自分の使い方を考えてはいかがでしょうか?
10/25 20:15
▼無名さん俺も関東の若進とスライドして、ハナッから見下した喋り方で不愉快な思いしたなぁ
[所属]
田舎もん倶楽部
10/25 18:49
▼無名さん真性若進さんが、そぉ思ってるだけで、他の大多数のメンバーは、今までも反感を買う様な事をして来たでしょ。 どこぞと揉めれば、誰それ構わず停めたり。 それを親の指示だって言うのは、ちょっと違う気がする。
喋り方も、友好的で無い人が多い。
あの親だからこのメンバーって感じです。
あの親のやり方に疑問を持ってる人は、既に辞めてるよね…
まっ、辞めたくても出来ないのは、分かりますが、若進は、あのスタイルで今まで来たのだから、仕方ないですよね…
貴方が、綺麗な使い方をして、若進にもこぅいう人が居るんだって思われれば良いのでは…?
[所属]
やっぱりシービー
10/25 17:32
▼すいませんかなり下にありました。真性若進さんの意見。実は俺も親(会長)の考えが嫌で前の倶楽部を辞めたんです。今の倶楽部は満足なんですが、もしこれが極道の世界なら許されない様な事ですよね。
[所属]
逆縁
10/25 0:12
▼あれ?真性若進さんの意見削除したの?俺も興味ある意見だったのに…
[所属]
昔は優子
10/25 0:01