ブラック掲示板
過去ログ2755
2013/5/20 9:36
▼無名さんCQ活動頑張ってる人はだーれだゥ
5/20 9:36
▼無名さん僕はレジャーには東ハイ使ってましたよゥ
5/20 5:19
▼無名さん教えて下さいレジャーでやるなら、リニアは何がいいの!?セッティングゎどーしたらいいのですか!?
5/19 21:48
▼連投スマソ小さいリニアなら断トツで東ハイだね。
910Jを400J押しのセット!
アベ800Wぐらいだけど、吉野の14発程度なら余裕。
玉数が少ないけど、400ー800も電波強いね。
あとはイナズマは変調が濃いと思う。
最悪なのはマクハリ。
吉野のパクリで低価格販売するためにいろんな部品を省きすぎてスプリアスがハンパない!
一番出回ってる吉野は当たり外れが大きい。
昔のカミオンに載ってる滋賀のシンワ無線のリニア、茨城のケムリも吉野のリニア。
ここ何年かで中古相場が崩壊して新品で作る人いないけど、頼む人に寄って作りが違うし。
昔だと黒菱の埼京の人たち、群馬グリーンがあった頃の若進の上州一家の人たちのリニア。
中身、側のケース、冷却ファンの数など全く違うし。市販用のリニアは作りが雑。
その人たちのリニアを手に入れた人はラッキー(v^-゚)
あくまでおいらの主観だけど。
[所属]
ソフトバンク連合
5/19 14:22
▼イースポ!いよいよシーズン到来だね。
年々無線人口も減り20年ぐらい前と比べると10分の1だね(゚ーÅ)ホロリ
それでもこの時期は普段やらない人がそこそこ喋ってるね!
28、40発7Kとか大きい機械の人には関係ないが、小さいパワーでいかに飛ばすか!
セッティングが一番。
無駄なくアンテナからパワーをはかせる。
あとはロケと握るタイミングだよね!
強い人に取ってもらおうと必死にマイク握ってるけど、ちょっとタイミングずらせば電波が抜けやすいよ!
小さいパワーでロケ、タイミングで大きいパワーのやつを被せる!
上から乗せれたら快感。
[所属]
長文スマソ
5/19 14:00