∞ 勝手に喋れ場 ∞
過去ログ11381
2020/9/17 13:04
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
医者を信用したら殺されるで
マジでな
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
夏木マリさん
最近、SNSが話題になってるな
薬丸ひろ子の里見八犬伝の時に知りましたわ
きれいな人やな
て、実際に知ってる方が
ほんま綺麗な人やと言うてはったわ
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
驚かせて心臓止めにかかる担当か?w
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
壁はぶっ壊ーすw
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
昔は、気で治してたんやで
気功て、今でもあるやんかw
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
フリルレタス「わいは?」
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
全く違うやんかーw
色からして違うし、葉っぱや茎が違うやんかーw
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
関東では「春菊」、関西だと「菊菜」
関東の人がよくスーパーで見る「春菊」は、一本の太い茎から枝分かれして葉が生えていますよね。これを「株立ち型」としています。関西の人がよくスーパーで見る「菊菜」は、ほうれん草や小松菜のように、根っこから葉が放射線状に伸びています。これは「株張り型」といわれています。
全然違うのに、野菜市場では「春菊=菊菜」として取り扱われています。これは品種の違いによるもので、一般的に、株張り型タイプのものは幅広く「菊菜」といわれているのです。さらに、九州や四国では「大葉春菊」という品種もあるんですよ。
やてさ
正確には、別物らしいで。春菊と菊菜
https://www.videlicio.us/STYLE/lDL1L
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
春菊と菊菜が、おそらく同じやろうと
今の今まで思ってたw
(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
まじ?
菊菜→普段使用
春菊→なんか、おっしゃれー。よそゆきの言葉感覚