∞ 勝手に喋れ場 ∞

過去ログ11479 2020/10/3 9:43

(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
amebaにも、中高生多かった様な
なんなら、小学生もいたw


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
18歳でーすと偽って...
こわいこわいw


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
めちゃくちゃレアなヲタクのばあちゃんやないかw
うちの知り合いにも、タブレット使いこなす年寄おるけど、息子から使い方習っただけで、サクサク使えてたで
それほど、タブレットは使いやすいんやろな

故に、怖さ知らなさそうで怖い


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
習字が未だに残る文化やが
筆とシャーペンやらは、全く違うんやでwと

書道は墨すってる間や
文字かくときに
心を落ち着けるとか言われてるけど
墨汁しか使わんから、書道やる効果は如何程


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
文字が綺麗やと、賢く見える不思議
文字汚いと、アホに見える不思議


医師の文字は頑張っても誰も読めぬ不思議
誤診はドクターの文字が読めない事から起きるて都市伝説あるよなw


一律、PCで入力にしたら
ドクターも読む側も幸せやのにな
導入費用、維持費が高いからか
未だに手書きのカルテあるとこも


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
共働きも増えてるし
親自体、知らん人もおるし
親に教える時間もない
教師にも教える時間ない

プログラミング教える塾が一部で人気とも聞くなー
受験対策の塾とは別に


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
デジタル庁設立やら
日本のインターネットが発展するかなと思われるけど

学校という現場におろしてくのは
中々難しいんじゃないかなぁ

学校改革、受験改革しな、無理やろ


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
日本全国の主要道路が動く道になりまーす

これレベルやぞw
PCやタブレット使う授業になりまーすはw


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
けんとの高校が、インターネット使った授業のモデル校に指定されて
生徒1人1人に、iPad配布されたんやが
学校内でしか使われへんで、持ち帰り禁止

授業でつこたん、ほんの少しw

あれから、早十年
ネットを使った授業て、そんなに進んでやしない


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
女児のブランドは、あたし、詳しくないねんw