∞ 勝手に喋れ場 ∞

過去ログ11522 2020/10/17 15:49

(・(ェ)・)が出たぞ
付き合いで飲み屋に連れてってもらうと
カラオケすすめられた時
ついつい、お仕事モードになるwww


好きな曲歌ったら、この場には合わんよなーてなるから
カラオケボックスがほんま気楽w


(・(ェ)・)が出たぞ
で、結局、そーしとカラオケしてるのが
最もたのしーwwwになる
ライブもそやな


あたしの好きなこのミュージシャン
あんた、全く知らんやろーが(笑)は、あるあるや


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
割と10とか年離れてても
なんなら、20くらい年離れてても


10代、せいぜい、20代で好きな音楽て、とまる傾向にあるから、カラオケの趣味あわんw


飲み屋で仕事してた時も思ってたけど
飲み屋なんかで歌われるのは
その人が十代や20代に流行ってた曲とまりてのが多いで
それが、飲み屋じゃなくて、カラオケボックスも同じ傾向


(・(ェ)・)が出たぞ
好きな音楽のジャンルが大衆的じゃないのと
好きな音楽が、どの時代も常に現在進行形なので
あたし、リアの同年代と音楽の趣味が、全く合致した事無いw


昔の曲も好き。でもいまの曲も好き
ヒップホップは更に好物

年とったら、好きな音楽の傾向変わるかな昔は良かったとか言い出すかな思ってたけど
全く全然w


(・(ェ)・)が出たぞ
たつや、けんと、そーし
彼らの中で、唯一、ヒップホップ好きなんが、そーし


なんなら、あたしより、マニアック傾向かもしれん

そーしと同じくらいの年齢の子達は
ヒップホップ好きな子は、殆どおらん模様
クリーピーナッツ好きとか、めっちゃレアやと思われるw


(・(ェ)・)が出たぞ
元々、洋楽でヒップホップやR&Bやラップやダンスミュージック好きで聴いてたあたし
久保田は、日本人でも、こんなリズム感でこんな曲書けて歌える人出てきたー!!で狂喜乱舞やったんやが


当時は、まだまだ、メジャージャンルやなくて
7歳くらい上の幼馴染のお姉ちゃんに
「変わった曲が好きなんやね」
て、言われてたw

MadonnaのHolidayをラップしてた二人組、めっちゃあれ好きで
Holidayは、1983年やな。確か
Wam!も、デビュー曲のWam rap!が、1982年


R&B好きからしたら、久保田は、確かに日本人にはおらんタイプやったが、世界的には珍しくはなかったんや


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
ずっと書道してたから
筆は筆といふw


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
ペンケースや(( ・ิω・ิ))


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
沢田研二は、見た目があかんなってもーたやんか
ダレあの太ってる人になる
昔の色気はどこへ
いくらなんでも変わりすぎ


久保田からのトシちゃん見てみて
現役で、あのキレッキレダンスしながら、生歌って
ものすごい努力の塊みたいな人やなと
更に昔のトシちゃんみて
改めて、凄さがわかったわ

マツコ・デラックスかな、中居くんかな
抱きしめてtonightは、全部がサビて言うてたらしい
魅せる人楽しませる人だよなートシちゃんて


(・(ェ)・)が出たぞ
Re:(・(ェ)・)が出たぞさん
Missingやらららみたいな万人受けする曲も書けて歌える
しかし、Jポップよりの楽曲で
フェイク入れてくるから
限りなくR&Bぽくなる
ずっと聴いてたい久保田のフェイク

余りにも日本人離れしすぎてて
ラップやヒップホップ聴き慣れてる世代のそーしが
久保田見て、この人、日本人?て聞いてたw
ファンキーだよなーほんま