∞勝手に喋れ場別館∞
過去ログ3278
2004/10/31 17:48
§さいご◆F900iT
DoCoMo/2.0 F900iT(c100;TB;W22H12) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1
DoCoMo/2.0 F900iT(c100;TB;W18H10) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 F900iT(c100;TB;W28H15) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 F900iT(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 F900iT(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
◆P900iV
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W24H11) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W20H09) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2*
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TB;W30H14) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2*
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 P900iV(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
◆N900iS]
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W24H12) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W20H10) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TB;W30H15) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 N900iS(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
◆D900i
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TB;W20H10) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 D900i(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
◆F900iC]
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W22H12) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W18H10) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TB;W28H15) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 F900iC(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
10/31(Sun)17:48
§つづき◆P900i
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W24H11) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W20H09) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2*
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TB;W30H14) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※2*
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 P900i(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
◆SH900i
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
10/31(Sun)17:48
§無名さんdocomo 900シリーズのUser Agent
◆F900i
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W22H12) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W18H10) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TB;W28H15) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 F900i(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
◆N900i
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W24H12) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W20H10) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TB;W30H15) (ブラウザからの通信時、ADF取得時)※1*
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TD) (JAR取得時)
DoCoMo/2.0 N900i(c100;TJ) (iアプリからの通信時)
10/31(Sun)17:47
§無名さん「個体識別番号とは、携帯電話機の機種や製造番号等、電話機が持つ固有情報です。」
主には↑コレだけど
個体識別番号について語ってるサイトは腐るほどあるからw
おスキなのどうぞ
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/kinkyu/hutou_q9.htmlhttp://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000438.htmlhttp://dondyzm.hp.infoseek.co.jp/TMCR/primarySwindle.htm以下略
※携帯から見れるのかは不明
イッテラ
10/31(Sun)17:23
§無名さんうちも含め請求サイトの例なんか見ると、ホトンドの騙しサイトが言うところの「個体識別番号」って「User Agent」と思われ
そっちのが楽だし
例えばこんなヤツ↓
★○○○○に入会ありがとう★
あなたの個体識別番号DoCoMo/1.0/SH900i ××××××××××を登録させて頂き入会手続き完了しました。
ご利用期間[60日間]
ご利用料金[¥15,000]
【振込先】
東京三菱銀行 ○○支店 (普)○○○○○ 口座名 ××
「DoCoMo/1.0/SH900i ××××××××××」ってのは個体識別番号ではなくて、User Agent
10/31(Sun)17:17