限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿 ][下 ]
1 藍色空 女の子らしさって ネコちゃんはフェムのほうがもてんのかなぁ? 一人称俺はダメなのかなぁ? スカートはかないといけないの? 化粧きれいにできないとだめなの? 髪染めないといけないの? 俺は俺らしくでいいじゃないねぇ… ビアンの掲示板とかみてるとたまにすごーく不安9/17金3:24 [削除 ]
2 晃 別に好みの問題やから、ボイネコでもいいと思うよ。 ただ、ボーイッシュとか言いながら服装に気を使ってなかったり、眉とか肌の手入れしてなくて汚かったりする人がいるのは確か。 そういうんはボーイッシュなんじゃなくてただの不細工やと思うけど、そういう人がいるからボーイッシュを避ける人はいるんやないかな。 ちなみにそんな自分はボイ×ボイカップルの片割れです。9/17金5:19 [削除 ]
3 みどり 人それぞれの受け取り方だと思いますよ。私はボイタチですが、ボイネコ好きですし、ただ、俺という言い方はボイタチや虎ましてやネコの方が言うのは考えもんです。 せめて「自分」だね。 会社勤めでも俺と言います?9/17金10:07 [削除 ]
4 K ボーイッシュなとことのギャップが好きなので、ボイネコさんもOKです。 が、上の方と同じで、1人称が「俺」や「僕」まで行くと・・・ ちょっと敬遠してしまいますね^^;9/17金11:53 [削除 ]
5 K(被ってしまった) 好みの問題でしょう。 私はフェムさんは見てて可愛いと思いますが彼女はボーイッシュなスタイルのほうが好きです。 一人称も地域によれば女性でも俺というところもありますし、それも自由ですが嫌う人が多いのが現実じゃないでしょうか。>>3 の会社勤めでも〜とありますが、私は会社とプライベートは別物ですからTPOを弁えてたら一人称がなんでも構わないと思います。9/17金12:15 [削除 ]
6 ゆー ボイでも構わないと思いますよ。 でも「俺」や「僕」は私はちょっと…f^_^; 最低限の清潔感があればボイでも全然いいと思います。 ただ「ガサツ」や「粗暴」なのを「かっこよさ」と履き違えているボイも少なくないですよね。 そういうのはイヤです。9/17金14:44 [削除 ]
7 藍色空 >晃さん コメありがとうございます! ボイネコ、ってわけでもない気がするんですよね… 確かに、気をつけるところは気をつけないといけないのは男も女も一緒ですよね。 >みどりさん コメありがとうございます! ちゃんと仕事場では私を使っていますよ(笑 俺、を嫌う理由ってなんなんでしょう? >Kさん コメありがとうございます! 俺や僕を敬遠してしまう理由ってなんなんでしょう? >もう一人のKさん(笑 コメありがとうございます! ありがとうございます。 でもやっぱり一人称俺は嫌われる傾向にあるんでしょうかねぇ… >ゆーさん こめありがとうございます! ボイ、とはなんかちがうんですけどね(笑 タチさんとかトラさんは結構俺の人って多くないですか? 服はかっこよくかわいく着こなしてこそ、ですよね(笑9/17金14:57 [削除 ]
8 ★ 僕、俺といった一人称が敬遠されがちなのは、そうした呼び方が多数者の考える女らしさや常識とマッチしてないからでは?基準が違うというか。 ノンケ女性の多くが俺、僕を使わないのと同様、ビアンでもそうした人は少ないと思います。 で、例えば女として私を使うのが当然な人からしてみると、俺/僕と言うのは自分の当り前と違う、だから奇妙に感じる。 人が自分の常識と違うものを敬遠しがちになるのはよくあることで…今は私の方が多数に支持されてるので、それに当てはまらない呼び方は避けられることが多いのでは? けど、むしろそういう子が好き!だったり、気にしない人も居るから、好みによると思います◎ どっちにしても、見た目気にしない人は無理かもだけど…9/17金16:43 [削除 ]
9 K(被ってしまった) 「俺」「僕」は女性には相応しくない、男性が使う言葉というイメージが定着しているからではないでしょうか。 例えば社会に出てからでは男性でも丁寧に「私」と使うことが多いでしょうが、男子学生が「私」と使っていれば同級生等周りから変な目で見られるかと思います。 「私」=女性が使う言葉、あまり若い男の子は使わないというイメージが定着してるからです。 人それぞれの男性像、女性像があるのでそれにそぐわないとあまり好ましくない印象になるんじゃないかと思います。 よく言う「男なんだから〜」「女なんだから〜」は世間のイメージと発言した人の価値観から外れているから出る言葉だと思います。 身体面では確かに違いはありますが、大体上記のような発言内容は性格等男女の差異に関係ないことが多いんじゃないでしょうか。 また、トランスとビアンのタチ、ネコでは意味合いが違ってくるんじゃないでしょうか。 FTMの一人称に「俺」が多いのも男性=俺、僕という言葉遣いが定着してるからです。 この世間のイメージを利用することでパス度が上がる利点もあります。 FTXもFTMのように女性性からの脱却のために使う人もあると思います。 一人称「俺」「僕」はタチはよくてもネコは駄目という人はタチに男性性を求めている部分があるからだと思います。 求めるまでいかなくてもどこかにタチ=男役のようなイメージを持っている部分があるのではないでしょうか。 私は何かとタチネコに関連付けてカテゴライズする考え方が好きではないです。 SEXにおけるセクシャリティも性格等もその人の個性なだけだと思います。 一人称がただ「俺」や「僕」なのと言動が粗野なのはまた違うと思うのでそこを気をつけていればいいと思いますよ。 長々と失礼しました。 あくまで個人的な見解ですが不快な思いをした方がいらしたらすみません。9/17金19:24 [削除 ]
10 るーるぅ ノンケでも異性に好かれようと相手の好みに合わせようとする人もいれば、気にせず自分のスタイルを通す人もいます。 なので主さんの抱く不安が強いのなら、モテる格好やしぐさを追求してみるのもいいと思います。 スレタイからすると、”女の子らしさ”をなくしてしまいたいって訳ではないのですよね? 私はTPOから大きく外れることなくその人に似合っていれば、基本自由でいいと思っています。が、 それでもやはり、(床の立場がどうでも)女性ならばの話し方や振る舞い方はあると思います。 パンツスタイルだからって列車内で足を大きく開いて座ってる女性を見かけたりすると、げんなりしてしまいます。 これは男性でも迷惑だからやめて欲しいですけど。9/17金20:27 [削除 ]
11 赤坂 個人的見解ですが一人称に『俺、僕』を使っている人は幼くみえてしまいます。(だから学生が使っている分にはそれほど気にならない、小学生についても同様) ただしそれは社会的な場でのことであってプライベートでは一人称がなにであろうと構わないと思います。 批判しているわけではありません、一意見で捕らえて下さい。9/18土0:21 [削除 ]
12 1人目のK みなさんそれぞれの敬遠理由があるみたいですね。 私の場合は、「俺・僕」は男性の1人称であり、 それを使う人は女性を捨ててるような気がするからです。 ボーイッシュであれ、女性として好きなのに、「俺、僕」を使われると、 その辺りの認識(女性として好意を抱くこと)を拒絶されている感覚になる or女性として見にくくなるからだと思います。 プライベートの中でも家の中等、限られた空間でというならまだ許容できる かもしれませんが、外で使われた時点でTPOの観点からアウトです。 なんで敬遠するのか突き詰めて考えたことがなかったので、 ちょっと的外れかもしれませんが、私の場合はこんな感じです。9/18土0:54 [削除 ]
13 ゆー 「俺」や「僕」はやっぱり男性が使う一人称だと思います。 FTMやFTXの方は使ってもいいと思うんです。 なぜなら彼らは「男性」や「性別がない」のですから。 でも女性としての性自認があり、女性らしさを捨てたくないのならやはり言葉遣いも一つの女性らしさの現れだと思います。 ただこれは価値観なので女性でも「俺」でもいいという人も中にはいるかもしれませんね。9/18土10:58 [削除 ]
14 ん 一人称については精神的に幼くかんじます。幼少期にこういう子いたな、と思い出すというか。 身嗜みの点においても同じですが、社会人において必要最低限の化粧は当たり前ですからね。それなのに化粧してないとなるとどんな職業なのか?と。それは一人称にも言えることですね。 化粧をしない、一人称が男性的なスペックを持つ人で「普通」な人にお会いしたことがないんですよね。働いてなかったり、精神的に幼かったり、病んでたり… 何にせよ「イメージ」が悪いんですよね。 「セク」ではなく、「人」として求められてないのではないかと思うんですよね。 失礼なことを言いましたね。去ります9/19日11:07 [削除 ]
15 y 私は自分らしくいていいと思いますよ。自分をどう呼ぶかなんて、個人の自由じゃないですか。むちゃくちゃ可愛いフェムの子がオレって言ってる時はさすがにびっくりしましたが、本人は幸せそうでした、というかリラックスしてた、という感じかな。自分らしくいるのが一番です。誰のものでもないあなたの人生なんですから。楽しんだもん勝ちですよ。周りに乗せられないことです。自分の価値観を人に押し付けるのは良くない事だと思います。ちなみに私は自分の事を自分の名前で呼ぶ人がイラっとします、が普通に仲良くしますよ。連呼されると爆発しそうですが。。9/21火12:52 [削除 ]
16 ミカ 俺は俺らしくで全く問題ないと思いますが、それとモテるかモテないかは別の問題だと思いますよ。 スレ主さんがあげている条件でイイと思う人も嫌だと思う人もいらっしゃると思いますが、フェム好きな人には確実にモテないタイプだと思います。 ただ例外として本当に魅力的な人は一人称が俺だろうがスカート嫌いだろうがすっぴんだろうがモテます。9/21火23:09 [削除 ]
17 赤 女の子らしさ、女性らしさ、言葉の違いで意味もいろいろ異なりますよね。 というか好みの問題かと。タチに置き換えてもフェムもボイも関係ないというか、人によるというか。 というかセクって本来セックスの位置付けですからね。外見で決めるのがおかしいような…。 主が好きになった相手や出会った相手がたまたまフェム好きだったんでしょうね。9/25土12:57 [削除 ]
18 ひと 初めまして。 自分らしさとモテるモテないは別問題ですし、俺とか僕とか使う友だちは自分にもいますし、自身でも使います。 自分らしさを言葉使いとか身だしなみに置き換えたりしないで一度自分を見直した方がいいと思います。 セクに関わらずスカートをはかなくても可愛い人は居るし、言葉使いを気にせず受け入れてくれる人もちゃんと居ます。 まずは自身の見方を変えて今のままでもどうしたら可愛く見えたり、カッコ良く見えるなり、自分の事をもう少し磨く事を考えてみたらいいと思います。 全部を人に押し付けるのではなく、受け入れられる自分を見せることも一つのモテることだと思います。9/25土15:29 [削除 ]
19 ひな 生き方として、ありのままの姿で…というのは全然かまわないと思いますが…、モテるかどうかといえば、ネコさん希望の人であれば、およそ8割から9割の人がフェム好きだと思います。お化粧してて服装は中性なら、許容範囲の人も増えると思いますが…。 最近ではタチさん希望の方の中にもフェムな人にこだわってる人が3割ぐらいはいそうなイメージですからね…ボーイッシュさんは大変そうだなあ〜と思います。9/26日14:24 [削除 ]
[返信 ][最新 ][上 ]
[一覧に戻る ] [ホームに戻る ] [新着レスを通知 ]