1 陽花

中居が松本人志&ナイナイとMCで2夜連続大型生特番

■松本人志&ナイナイMC初タッグ 中居&フジ新人女子アナ3人と2夜連続で大型生特番

 フジテレビでは、8月28日と29日の2夜連続で、ゴールデンタイムに『ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』を生放送することが決定。『FNS歌謡祭』『HEY!HEY!NEO!』などの大型音楽特番、そして『THE MANZAI』『ENGEIグランドスラム』といった大型お笑い特番を手掛けるフジテレビが総力を結集。昨年より放送を休止している『FNS 27時間テレビ』にも引けを取らない、新しい大型生放送のバラエティー番組が誕生する。

 番組タイトルが示す通り、テーマは“歌と笑いの融合”。コロナ禍で、自宅でも存分に堪能することができる良質なエンターテインメントが求められている昨今。番組では、そんな時代のニーズに応えるため、こだわりのキャスティングと唯一無二の企画で、「音楽」と「お笑い」という2大エンターテインメントの神髄を生放送で届ける。2夜連続でそれぞれ4時間強、トータル約9時間にわたって繰り広げる、超大型プログラムとなる。

 総合司会を務めるのは、フジテレビ入社1年目の新人女性アナウンサー。小山内鈴奈(おさない・れいな)、小室瑛莉子(こむろ・えりこ)、竹俣紅(たけまた・べに)の3人が、アナウンサー歴わずか3ヶ月半にして、全社を挙げての大型生特番の総合司会という、史上初のまさかの大役に挑戦し、進行を担当する。さらに、番組を盛り立てるべく、松本人志、中居正広、ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)の4人が出演。松本は“キャプテン”として、中居とナイナイは“サポーター”として、番組の全編を通じて、総合司会の新人アナを支える。

 昨年ギャラクシー賞を受賞した『まつもtoなかい〜マッチングな夜〜』(2020年11月21日放送/フジテレビ)以来のタッグとなる松本&中居、『FNS 27時間テレビ』の総合司会を共に3度も務めた中居&ナイナイ、そして、MC陣としての共演は今回が初めてとなる松本&ナイナイと、それぞれの顔合わせから生まれる“化学反応”に期待が集まる。アーティストとお笑い芸人の異色の顔合わせで繰り広げるコラボも必見。歌やコントを一緒に披露したり、普段は見られない組み合わせのトークを展開したりと、ほかの番組では決して見ることのできない企画も続々登場する。

 今回の発表を受けて、フジ新人女子アナ3人、チーフプロデューサー・中嶋優一氏がコメントを寄せた。

■小山内鈴奈アナ
入社して数ヶ月しかたっていないのですが、本当に私たちでよろしいのでしょうか…? 不安もありますが、このような大役をいただけて、今すごく鳥肌が立っています。出演される皆さんのお力をお借りして、3人で精いっぱい頑張ります! よろしくお願いいたします。

■小室瑛莉子アナ
まだ(総合司会を務めることを)まったく信じられない状況で、手も足もガクガクしています。生放送なので、どうなるのか想像もできませんが、新人らしく元気に一生懸命頑張ります! 放送までまだ2ヶ月あるので、まずは勉強を…と思いましたが、何から勉強していいのかわかりません。先輩たちに教えていただき、当日までには間に合わせます! どうかよろしくお願いいたします。

■竹俣紅アナ
どうしてこうなった(総合司会に就任した)のか、今もまだ信じられません…ドッキリではありませんよね? 当日はきっと、生放送の進行で頭がいっぱいいっぱいになってしまうと思いますが、どこかで私たちらしさをお見せできたらと思っています。みなさんに“この3人に任せてよかった”と思っていただけるよう、頑張ります。よろしくお願いいたします!

■チーフプロデューサー・中嶋優一氏
いつの時代でも変わらず日本人の生活や人生に根付いている歌と笑い。つらい時も悲しい時も、常に私たちに乗り越える勇気と元気を与えてくれるものです。 日本中の方々に、明るい気持ちで楽しんでいただける“音楽”と“お笑い”を融合した番組を作るべく、フジテレビのプロフェッショナルなクリエイターたちが集合して、準備を進めております。初めての番組ではございますが、松本人志さん、中居正広さん、ナインティナインのお2人の力をお借りしながら、新人アナウンサー含めて、少しでもいい内容をお届けできるよう全力で取り組みますので、皆さま応援よろしくお願い致します。

(21/6/21(月)ORICON NEWS)
2 陽花
■“歌と笑いの融合”がテーマのフジテレビ大型特番に松本人志、中居正広、ナイナイら出演

8月28日(土)、29日(日)にフジテレビ系で大型特番「ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」が放送される。

「ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」は、番組タイトルの通り“歌と笑いの融合”をテーマにした特別番組。コロナ禍により自宅でも存分に堪能することができる良質なエンタテインメントが求められている中、「ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」は音楽とお笑いを軸に2夜連続でそれぞれ4時間強、トータル約9時間に渡ってオンエアされる。総合司会を務めるのは、フジテレビ入社1年目の新人女性アナウンサー小山内鈴奈、小室瑛莉子、竹俣紅の3人。さらに番組を盛り立てるべく松本人志が“キャプテン”、中居正広とナインティナインの3人が“サポーター”として出演する。

番組では、アーティストとお笑い芸人による異色のコラボ企画をオンエア。出演者は追ってアナウンスされる。


フジテレビ系「ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜」
2021年8月28日(土)
2021年8月29日(日)
<出演者>
総合司会:小山内鈴奈アナウンサー / 小室瑛莉子アナウンサー / 竹俣紅ナウンサー
キャプテン:松本人志
サポーター:中居正広 / ナインティナイン


小山内鈴奈アナウンサー コメント
入社して数カ月しかたっていないのですが、本当に私たちでよろしいのでしょうか…? 不安もありますが、このような大役をいただけて、今すごく鳥肌が立っています。出演される皆さんのお力をお借りして、3人で精いっぱい頑張ります! よろしくお願いいたします。


小室瑛莉子アナウンサー コメント
まだ(総合司会を務めることを)まったく信じられない状況で、手も足もガクガクしています。生放送なので、どうなるのか想像もできませんが、新人らしく元気に一生懸命頑張ります! 放送までまだ2カ月あるので、まずは勉強を…と思いましたが、何から勉強していいのかわかりません。先輩たちに教えていただき、当日までには間に合わせます! どうかよろしくお願いいたします。


竹俣紅アナウンサー コメント
どうしてこうなった(総合司会に就任した)のか、今もまだ信じられません…ドッキリではありませんよね? 当日はきっと、生放送の進行で頭がいっぱいいっぱいになってしまうと思いますが、どこかで私たちらしさをお見せできたらと思っています。みなさんに“この3人に任せてよかった”と思っていただけるよう、頑張ります。よろしくお願いいたします!


中嶋優一チーフプロデューサー コメント
いつの時代でも変わらず日本人の生活や人生に根付いている歌と笑い。つらい時も悲しい時も、常に私たちに乗り越える勇気と元気を与えてくれるものです。
日本中の方々に、明るい気持ちで楽しんでいただける“音楽”と“お笑い”を融合した番組を作るべく、フジテレビのプロフェッショナルなクリエイターたちが集合して、準備を進めております。
初めての番組ではございますが、松本人志さん、中居正広さん、ナインティナインのお2人の力をお借りしながら、新人アナウンサー含めて、少しでもいい内容をお届けできるよう全力で取り組みますので、皆さま応援よろしくお願い致します。

(21/6/21(月)音楽ナタリー)