1 陽花

『報知映画賞』主演男優賞の木村がビデオメッセージ

■【報知映画賞】主演男優賞の木村拓哉 新たな現場へ「招集をお待ちしています」ビデオメッセージで喜びの声

「第46回報知映画賞」の表彰式が16日、都内で行われた。ホテルマンになりきり潜入捜査する刑事を演じた「マスカレード・ナイト」(鈴木雅之監督)で主演男優賞を初受賞した木村拓哉(49)は主演映画の撮影のため欠席も熱いビデオメッセージを寄せた。

不在ながら、その存在感は別格だった。木村がスクリーンに映し出されると、場内は水を打ったように静まりかえった。「あまり慣れていないので、どうしたらいいか分からないですけど、本当にうれしい」と声を弾ませた。

初受賞は「ピンとこなかった」。だからこそ、表彰式に出席したかったのが本音。「その場の空気感や、出演者や監督さんと『あ、どうも』『久しぶり、元気?』なんてコミュニケーションを交わして。その空間で受賞をかみしめられたら、より肌で感じられる」

次回作の撮影で東京を離れている。出席がかなわなかった分、約3分間のVTRに思いを込めた。当初4・4キロあるブロンズ像は背後に映るよう配置されていた。「ここに置くより、持った方がよいでしょ」。ずっと両手で像を抱え、賞の重みを感じながら、歓喜の言葉を並べた。

東野圭吾氏の原作小説の映画第2作。ホテルマンに扮(ふん)するエリート刑事を好演した。コロナ禍での撮影となり「プラスに受け止めることも必要かもしれないけど、やっぱりコロナはコロナで。一切不要だった」。足かせになったからこそ「映画を見ている間だけでも日頃のネガティブなマインドを忘れてくれたら」というのが出演者共通の思いだった。エキストラも含めて約500人が参加した最終盤のカウントダウンパーティーでは「現場の全員に共通した緊張感があり、覚悟を持っていた」と振り返った。

京都で撮影まっただ中の次回作でも「現場」の重要性を感じている。「また江戸(東京)とは違って、より職人の猛者がいっぱいいてね。自分なんか比べものにならないくらい、大先輩のスタッフがつえをつきながら歩いてきて。メッチャゆっくり歩くんですけど、帯を締める力には愛情があって。着付けた後に腰をポンポンとして『いってらっしゃい』と。その言葉で気合が入る」

木村はセリフを暗記して現場で台本を見ないことで有名だ。「そんなの(覚悟に)入らない。『OK』を出す監督の後ろにいる衣装さんや美術さんたちも首を縦に振るような。そこを目指したいですよね」

91年のデビューから30年の節目での受賞。来年はさらなる活躍を予感させる。「どんな役というより、どんな現場に招集されるか。招集をお待ちしています」。呼びかけた木村に対し会場は割れんばかりの拍手で包まれた。(田中 雄己)

◆木村 拓哉(きむら・たくや)1972年11月13日、東京都生まれ。49歳。91年にSMAPのメンバーとしてCDデビューし、国民的アイドルに。俳優として「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」「HERO」など主演ドラマが立て続けに大ヒット。映画も「武士の一分」、「無限の住人」などに主演。2000年12月、歌手の工藤静香と結婚。長女はモデルのCocomi、次女はモデルのKoki,。血液型O。


(21/12/17(金)スポーツ報知)