1 陽花

吾郎、現タイトルでラジオ最終回

■稲垣吾郎、現タイトルでラジオ最終回「思い出はたくさんある」

 SMAPの稲垣吾郎がパーソナリティーを務める文化放送「稲垣吾郎のSTOP THE SMAP」(木曜後9・30)が29日、来年1月5日から番組名が「編集長 稲垣吾郎」(木曜後9・0)に変更されるため、現タイトルでの最終回を迎えた。

 1991年にメンバー全員が出演する形で始まった同番組に「僕らにとって大きな番組。思い出はたくさんありますし、(メンバーの)みんなも同じ思いだと思う」と語った。

 またこの日、木村拓哉、草なぎ剛は来年1月期の主演連ドラの年内の撮影が終了。中居正広、香取慎吾はすでに仕事を終えており、5人とも仕事納めとなった。

◆【SMAPノムコウ−KANSHAして−】
危機迎える度“ぐっと団結”した5人

 SMAPがスター街道をひた走った2000年代。国民的グループと呼ばれたにもかかわらず、メンバーが2人も逮捕される芸能史に残る事件が起こった。

 最初は01年8月24日。稲垣吾郎(43)が駐車違反で女性警察官から免許証の提示を求められた際、無視して急発進。婦警の膝に接触して、公務執行妨害と道交法違反容疑で現行犯逮捕された。

 当時、SMAPはデビュー10周年ツアーの真っ最中。メンバーに動揺が走った。それでも「危機があると、ぐっと団結するのがSMAP」と関係者。急きょミーティングを開き、4人は翌25日のナゴヤドーム公演の稲垣のパートを徹夜で割り分けた。

 稲垣は釈放後の会見で「本当に申し訳ない」とメンバーに謝罪し、芸能活動を5カ月自粛。ツアーファイナルだった9月の札幌ドーム公演のラストでは、4人が稲垣の顔がプリントされたTシャツを着て、「SMAPは5人です」とあいさつした。同年のNHK紅白歌合戦も「4人ではSMAPではない」と出場を辞退。翌年1月にフジテレビ系「SMAP×SMAP」で復帰した際、全員で涙ながらに歌ったのは「BEST FRIEND」。5人でひとつだった。

 そして8年後の09年4月23日。公園で泥酔した草なぎ剛(42)が全裸で騒ぎ、公然わいせつ容疑の現行犯で逮捕された。釈放後の会見で、酒の力に負けた草なぎは「大人として恥ずかしい」と涙目で謝罪した。

 自粛期間中、親友でもある香取慎吾(39)は毎日電話をかけた。山形県で映画の撮影中だったが、東京に戻るたびに草なぎの自宅へ直行。稲垣はうなぎを2度届けた。

 中居正広(44)は事件を反省して禁酒中だった草なぎに、お酒と自身がCM出演していた「どん兵衛」を差し入れた。中居らしい、しゃれの効いた気遣いだった。木村拓哉(44)は、草なぎから毎日のようにかかってきた電話を「ここでとったら意味がないと思った」とあえて突き放した。草なぎを思うからこその行動だった。

 メンバーからの愛を痛いほど感じた草なぎは、約1カ月間の謹慎中、ファンからの4万5000通の手紙1通1通に目を通して返事を書いた。

 禁酒を解いたのは5年後の14年3月。きっかけは、フジ系「笑っていいとも!」で共演し、毎年正月、自宅に招いてくれているタモリ(71)だった。草なぎは「スマスマ」の「ビストロSMAP」にゲスト出演したタモリから「もう、いいじゃないか。誰も文句を言わないよ。お酒、解禁していいかな?」と促されると、「いいとも!」と応じビールをゴクリ。「幸せです、本当に。SMAPとタモリさんと…」と感無量の表情を浮かべた。

 2度の不祥事を乗り越えた5人は、さらに結束を強めた。しかし、デビューから25年、解散という究極の選択をすることになる。 (特別取材班)

シングルCD
 数多くのヒット曲でもファンを魅了した。ただ、1991年9月のデビュー当初は苦労し、初のオリコン1位を獲得したのは12枚目のシングルだった94年3月の「Hey Hey おおきに毎度あり」まで時間がかかった。 その後は1位や2位が続く快進撃をみせ、98年1月の「夜空ノムコウ」で初のミリオンヒットを達成。2003年3月の「世界に一つだけの花」はWミリオン超えでグループ最大のヒット曲に。同曲は今年1月の分裂・解散騒動後、ファンが購買運動を展開して、さらに売り上げを伸ばし、日本音楽史上3位となる300万枚を記録。フジ系「SMAP×SMAP」の最終回で、5人そろって歌う最後の曲となった。


(16/12/30(金)サンスポ)