1 まぁ

雷印

みなさん剣に雷印を2〜3個入れてるみたいですがそんなに必要ですか?(>_<)一つは鼠系対策としてわかるんですけど…
(SH901iC/FOMA)
2 やうき
雷印は宝物庫(とくに80Fから後)突破するには、かかせない印です。なぜなら80Fから出現するアトムやエビルスなど攻撃力と防御力の高いモンスターが気持ち悪いくらいいます。そいつらは剣が+99あっても、20〜30ほどしかききません。なので雷印が必要、という訳です。(違ってたらごめんなさい)
ちなみに、俺は4つつけてます。
(W21CA/au)
3
こんばんわ♪
そうですね…
自分的には、雷印は鼠や卵が1撃で倒せれば良いって感じで2つ付けてます♪

自分も過去武器印について、聞いて見たのですが…
その時、教えて貰った印はかなり良い感じなので(体験状)書いておきますね♪

[必・ルカ・2回・悪・悪・浮・浮・浮・雷・雷]
ロトの剣(+99)でFDトルネコ(トルネコにFDって変かも(爆)(今の自分の状態なのですが…)宝物庫終盤(攻撃特殊のLv.10)も2ターンで倒せれますし♪

いちお、一意見としてあげておきますね♪
(W21SA/au)
4 まぁ
なるほど!o(^-^)oそんなに防御が高いんですか(-.-;)宝物庫はあまり深層まで行った事ないんで参考になりましたm(__)mありがとうございます☆
(SH901iC/FOMA)
5 わと
一応参考程度に
ストレートソードベースに
雷(鼠 卵対策に)
パン(はらへりよりもミミック製造に)
2回(攻撃2回)
ルカ(守備力下げます)
奇(減ってしまった体力をもどすのに)
如(攻撃と同時ににげます あと水エリアではワープしほうだい)
なんかをつけても面白いですよ ジャス兄は倒すの苦労しますが…
(N900i/FOMA)
6 まぁ
ふむふむ Φ(._.)面白いですねo(^-^)o自分ならスパークソードも入れてみたいです(笑)今思ったんですけどストレートソードやキラーヘッドなんかは素振りした時の罠チェックは全部のマスできるですか?
(SH901iC/FOMA)
7 やうき
キラーヘッドはたしかトルネコが向いてる方向に一マスのみ。(違ってたらごめんなさい)
ストレートソードは…… すいません!!わかりません!!<(_ _)>
(W21CA/au)
8 まぁ
お礼が遅れましたm(__)mありがとうごさいます。いつか自分で手に入れたら試してみようと思います(^O^)/…いつになるやら(-.-;)ボソリ (笑)
(SH901iC/FOMA)