4 ストラップ
>>3
う〜ん。

「経験的にこうである可能性が高い」
という事を、自分なりに考えて、それを積み重ねられただけだと思うんですよね。僕自身は、こういう状況証拠を基にした「仮説」の作り方自体は問題ないのでは無いかと思うのです。
ですから、物凄く頓珍漢な事では無いと考えます。

ただ、仮説を確固とする為の作業を怠り、「蓋然的仮説」としているところが問題なのではないかと。

それと、定説を覆す為には「より強い根拠を必要」という事は納得できますが、一般的とか、多数意見というのは、基本的に(純粋な意味での)研究者には無関係な概念なのでは無いかなぁと思います。
(PC)