1 巫俊(ふしゅん)

三国志世界の戦略的構造について

「三国志世界」と定義された空間における戦略的な構造、つまり個別の案件について語るのではなくて三国志世界の全体に渡って影響を与えている「構造」について語るスレッドです。
(PC)
19 寿君
申し訳ないです。余りに言葉が難しすぎて、下手に解釈すると誤解が誤解を呼びそうなので、追記します。
グローバルと言う言葉を普遍主義とは言ってません。私の国語力の低さから来る言葉の使用ミスなのかも知れませんが、「広い視野」と言う意味で好意的に理解してたつもりなんですが…。
それに、貴方を一方的に決めつけてはいない証拠に、疑問形でお尋ねしてるました。
(つづく)
(P905i/FOMA)
20 寿君
私は個人的に人様を一方向から決めつけるのは危険と思ってますから、断定形の書き込みはしないようにしてます。
実際私が貴方様を断定するような事を言ったでしょうか?。
本当はでご存念をうかがいたいぐらいに貴方様のレスに興味を引かれましたが、個人情報の問題からメアドを添付するのは、いかがなものかと躊躇せざるを得ず、だからと言って決めつけ訳にも行かず、悶々としていたのです。
貴方が「女性たち」のスレでおっしゃったか「掲示板の利益」を考えるからこそ、「言わぬが花」と思ってるし、抑えています。
あまりにスレから逸脱しまたしたので、自治会掲示板に書きます。
どうか脱線した事をお許しください。
(P905i/FOMA)
21 漢寿亭侯
寿君さん、あんまり釣られんほうがいいっすよ!もっと気軽、気さくに「三国志世界」を楽しみたい人のほうが大多数なんすっから!あんまり小難しいと皆さん投稿しにくくなりますわ。どこぞの本に書いてましたが「史観」なんて百人いれば百通りあってええと思いますわ!
(SH702iS/FOMA)
22 巫俊(ふしゅん)
>>21
ありがとうございます。皆さんは自立した個人なのですし、私の言うことに興味をもって頂ければ光栄ですが、しかし自分の好きなようにされたら良いのです。

楽しむことが第一な人、疑問を聞くことが第一な人、私のように考えることを繰り返したり歴史をいじくることが好きで、質問には気さくに答えるが、なにぶん考えていることが多岐に渡るので「何を考えているのですか?」と聞かれても一回では答える機会を得ない人もいる訳です。

私としては楽しいことには異存はありませんが、楽しむだけで内容に乏しい場で発言することは少ないだろうと思います。
エサを見つけてそれを考えることが私の長所ですからね。

その為、考えるよりは楽しみたいという方は、ご自身で楽しみの湧き出す泉を探して頂ければと思います。
私の知ってる雑多なネタだったら何でも話しますが。
(PC)