1 ぽこ
親権を元夫に…
私には2人の娘がいますが育てていく自信がなくなりました 元夫は子供を引き取ってもいいと言ってくれます 私より全然しっかりしてるし…バツの女性で子供を元夫に育ててもらってる人いませんか?
(V603T)
9 (T_T)
自信なんて…みんなないと思う 毎日、大変で・・・でも、それぞれ色んな理由で離婚して精一杯頑張って子供育ててるんや思うよ あなたは、子供を手放して後悔しませんか? なぜ離婚した時、子供を引き取ったのですか? 原点に戻ってみたら?母子も父子も子育て大変ですよ 元旦那が快く引き取ってくれるのならば、そーしたらいーんじゃないでしょーか? あなたの今の気持ち、子供にも絶対伝わってると思う 不安にさせてどーするんですか 母親じゃないですか… みんな不安や悩みかかえて頑張ってんのに・・残念ですね 自分が楽になりたいからですか ほんとに後悔しないんでしょーか?あたしは耐えれません 子供を手放すなんて 絶対何があっても嫌です 子供なしの生活なんて考えられない 残念です でも、そんな簡単に子供を手放す気になったんなら何を悩むんですか 同じ悩むんなら、これからの子供との生活で悩めばいーのに 自分で育てたくても泣く泣く手放した人に失礼や思います
(P901iS/FOMA)
11 エール
疲れた時に子供が支えになるものだよ…考えられない発言だけど男でもできたのかしら?どっちが育ててもいいと思うよ!だけど疲れたから元旦那にって子供をなんだと思ってるの?モノじゃないんだよ!もし元旦那がノーって言えばどうするの?捨てるの?同じ立場だから大変なのはよくわかるよ〜頑張らないと明るい未来はこないよ…前向きに!!
(N900i/FOMA)
14 バツママ
主さんは何故自信がなくなったの?私はシングルママ6年になりますが、自信なんてしょっちゅうなくなりますよ。でも、子供の居ない生活なんて・・・考えただけでも鳥肌がたちます。離婚した時に引き取ったなら 子供さんが自分の考えを持てる年なら そんな無責任な事しないでほしい。離婚てだけでも子供にしたら負担になってると思うから。
(N900iS/FOMA)
15 悲しいね(;_;)
親の身勝手で子供があっちこっちと振り回されるなんて(;_;) 子供が父親のとこに行く事を望んでいるんですか? 私にも子供います! 決して裕福ではありません(>_<) 辛い事もたくさんあります! でも、子供がいるから頑張っての今があります。 私には子供のいない生活なんて考えられませんよ‥もっと母親としての自覚をもった方が良いのではないのでしょうか(-_-) 愛情のない結果なんですね!子供を引き取って育てるのって楽な事ではないけど、子供の笑顔でみんな頑張ってるんだと思います(^^)もっ供の立場になってみた方が良いのではないでしょ〜か
(P504iS)