1 ぴっころ
助けて〜 教え下さい
夫婦両方の親からの借金が有ります。生活費に使ったそうですが確かでは有りません。妻の浪費だと思います。借金の一部は借用書も有ります。しかし調停で妻に半分づつ払う案を出したのですが、妻は払うつもりが無いとの事ですが、そんなの有りですか?許されますか?調停委員は何も言わず、話し合いが着かないから不成立で終わりにしますなんて言われました。妻にも払う義務が有ると思いませんか?どうしたら払わせる事が出来ますか?
(W22H/au)
2 なお
調停は強制する事はできないから解決するには裁判でしょう。借金は借用書がない場合でも請求可能ですが、ここでは金額も分からないから、証拠になるようなものを用意し弁護士に裁判できる内容かどうか判断してもらうところから始めることですね。
(N900i/FOMA)