1 りん

相談のってください

私は最近旦那と別居しました。旦那はバツイチで養育費も払ってます。給料の取りも悪く生活できないです。それでも私の親に助けてもらいながらなんとか生活してましたが、とにかく金にだらし無く親や妹に簡単に名義を貸していまぢゃ消費者金融だけで400です。旦那は貸しただけだからいいだろ迷惑なんかかかってないといいます。うちの親に迷惑かけてるとも思ってなく生活できないなら働けといいます。私も働きたいキモチはあります。しかし子供は病気を患ってます。生まれてから1年6半入院していて最近退院できたばかりです。呼吸の病気なので6歳までは注意が必要でとても今すぐ働く事はできません。旦那の親は借金の話しをするとお前に関係ないとうちの家族の問題だと電話を切られ、親が利息しか何年も払ってなく一円も元金も減りません。子供が病気というのもあり何かと実費もかかります。旦那は話しにならなくて考えが合わないんだとデテイキ、子供の心配も様子を聞く事もしません。これからも借金を作るんだと思います。何を言っても間違ってるのは私だと思ってます。子供の為にも離婚したくないですが、いる価値ないですよね?旦那は金だけ払えば関係ないとおそらく自由になるのが本当許せません。あたしは昔付き合ってた彼も旦那のような人でもう金にだらし無い人は絶対嫌だと相談していました。彼は借金もなく絶対そんな裏切りしないと信じてましたが結婚したらすべて嘘でした・・・子供がいなければわかれてますが、どうしたらいいんでしょうか
(V402SH)
4 まぁ
厳しい言い方だけど旦那の本質を見抜けなかったんだよね。バツイチの場合 中には自分が原因で離婚になったのに、離婚後知り合った相手には自分に都合の良い事だけしか言わない人も居るし。名義を貸したり保証人の怖さは私自身元旦那がそうだったから良く分かるよ。でもさ 親だと嫌だとも言えない部分もある。旦那がだらしないのは 親がだらしないからなんだよね。 こうなると旦那の親や旦那に何を言っても無駄だと思うよ。だから後は貴方と子供がどうすれば一番良いかを考えて行動するしかないのでは? まずは貴方の両親に全てを話して 今後どうしたら良いか相談してみたら?
(W11H/au)
5 ベん
借金は旦那の名義貸しで奥さんの名前は無いんでしょ?親からの借金は金額や借りた日付はキッチリ控えておいて出来れば借用書を夫婦の連名でも作った方が良いかもよ?(離婚する時など)別居は旦那の了解は?勝手に家を出ると不利になる事も有ると思います。先ずは少しの期間は離れて生活しながら話し合いをするのが良いかもね。
(W22H/au)
6 みゆき
ご主人名義の借金なら、もし滞るような事になればあなたにも返済責任が生じますよ。収入も少ないのに400万は、危ないですね。あなたの両親もあなたにお金をだすのは苦にならないでしょうが、ご主人の生活費も払っているのはおかしいです。私はできるなら離婚した方が良いのじゃないかなと思います。あなたが子育てするのは大変なようなら、養育費も請求すれば良いと思いますよ。
(N900i/FOMA)
7 りん
べんさん・みゆきさんに質問ですが夫婦連名の借用書とはあたしにも支払い義務が生じるのですか?私は保証人にもなってないしあたしに支払い義務はないと聞いたのですが旦那が破産したり払わない場合は妻に来るのですか?何も書類に私はサインもしていません。親や友人・弁護士も支払い義務生じないときいたのですが
(V402SH)
8 まあ
はじめまして、キツイ言い方かもしれませんがそんな父親なら居なくても良いと思います。借金癖は直りませんよ!あなたばかりかそのうちに子供にまで悪影響がでると思います。
(P900iV/FOMA)
9 かずあき
僕は仕事が自営業なのでシビアな意見かも知れないですが、お金にルーズな人って何にもルーズですから、旦那さんに嫌気さしているなら別れた方がいいと思いますよ…
(W11K/au)
10 金のつぶ
頑張ろう
(GzOne/au)