1 まー

子供に会いたい(ノ_・。)

みなさん、こんばんわ!
相談なのですが、私は3年前に離婚をしました。子供が二人居るのですが、現在まで頼んでも一度も会わせてもらえません…元妻や子供達の為にも会わない方が良いのか?等考え悩むうちにどんどん日が経って行っている事に気付きました…

今でも会いたいです

しかし、元妻に頼むのももう疲れました…

子供達が心配です。
今の私にベストなアドバイスありませんか?

よろしくお願いします!
(SH704i/FOMA)
32 もも
頑張りましたね。
そっとしてあげるのも愛情かも知れませんが、それは子供達が元気で楽しく幸せに暮らしていると分かってからの事だと私は思います。
一度は逢って確かめるべきでは・・・。

頑張って下さいね。
(N902i/FOMA)
33 あゆ
会ってみて子供達が今、幸せでなければ主さんが引き取る事が出来るんでしょうか?
(810SH)
34 ゆい
長男が不安定…とゆうのが心配ですね。
確かに、今の家庭に突然介入するのはよくないと私も思いますが、いざとゆう時の子供達の逃げ場として存在しておくのは良いと思います。
もし子供達が実の父親に見捨てられたと思っていたなら、それは不幸な事。今の家族にも、実の父親にも愛されているのが実感できれば、それが子供にとっては一番いいと思うし。
親戚と連絡がとれたのなら、父は子供を今も大切に思っている事、いざとなればいつでも連絡してきてほしい…と、直接子供に伝えてもらえばいいんじゃないかな。手紙を渡すとか。どうも母親に言っても子供達には伝わらなそうですし。
こちらからアクションを起こすのではなく、子供達が来れる道だけは用意して、あとは待つ…とゆうのがベストかと私は思います。
(815T)
35 貴子
まーさん、壁は厚いでしょうけど、今されてる事の努力は実ると思いますよ
駄目元で頑張ってみてください。
今されている事はあなた自身で決めた事だから最後まで貫き通してみてください。
子供さん想いのいいパパではありませんか☆
まーさんが気が済めばいい事だと思いますよ
頑張ってくださいね☆
(910SH)
36 まー
こんにちわ!o(^-^)o

みなさん、色々な意見をありがとうございます!

先日、コメントを入れさせて頂いた翌日に林檎さんのレスを読ませて頂きました。
感慨深い内容で、また葛藤です。

私は今、信念と言う名の細いタイトロープの上を歩き始めたのだと思います。この道が自分にとって正しいのか?間違っているのか?はわかりませんが、子供の目線に合わせる為にしゃがんでみようかと思っているのです。

そこに笑顔がある事を信じて。

林檎さんと同じような事を、親にも言われました。
私の信念や覚悟を試している横風のような試練に思えます。正直揺らぎますからね、辞めようかと…

しかし、次の日にまたこの掲示板に来たら…色々な方のレスが…ヽ(*´∀`)ノ

ひつじさんの「大丈夫ですか?…」でまた気力が出て、ももさんの応援を聞いて力も出て来ました。
そして、あゆさんの「引き取れる?」はまさに今考えている事で、ゆいさんの言う「長男の事」ってのがその要因なんですよね!
…多分、頑張らせ過ぎてるんじゃないか?と…

どこかで抜く場面を作ってあげないとですよね?

貴子さん、頑張りますよ!今やってる事は自信持っていいんすよね?

良いパパかぁ…☆
(SH704i/FOMA)
37 ひつじ
まーさんは良い父親ですよ

自分も今離婚を進めてますが、
今別居して今後離婚後も旦那から、子どもたちに会いたいとか会わせてくれなんて言葉はないと思いますよ。
今まーさんがお子さんの事を心配しているって事は、やはりお子さんとの関わりがしっかりあり、親として心配してるのですから、親として当然だと思います、お子さんも分かってると思いますよ
お子さんも何でお父さんは会いに来てくれないのかと傷ついてるかと
やはり離婚しても自分の子どもです、
子どもを心配して当然です

子どもの目線で話を聞いてあげ、親として親の都合で子どもに辛い思いさせたのです、

親として、会える時にあって、子どもと関わりを持って当然だと思いますよ

離婚して、一緒に暮らしてなくとも、子どもとの関わりは持つのは当然です、それすら出来ない身勝手な親が多すぎると思います

頑張って下さい。
(W43H/au)
38 削除済