1 マサ
後悔してます…
私は24歳で今年の4月に結婚し、今日でちょうど半年が経ちましたが…来週火曜日に離婚届を出します。
原因は完全に妻との性格不一致で、度重なる喧嘩が要因となりました。何度もやり直して欲しいと、妻と話しをしましたが、もう愛情が無いと言われ、離婚を決意しました。
仕方ないと思いますが…今でも後悔していることがあります。それは、妻に優しくしてあげれなかったこと。些細なことで注意したり、余計なことを言ったり…何でもっと優しく出来なかったのか、悔やみ切れません。
その後悔の念がひどく、一人でマンションにいても何もする気が起こらず、ご飯も食べる気がせず、気付いたら涙を流す毎日。周りの人は良い人がまた現れると言ってくれますが、今の私には妻以外考えられません…。
この様な状態を経験した方、どのようにして気持ちを切り替えましたか?やはり時間が解決してくれるのでしょうか…。この状態をずっと続けていく自信がない私に、ご教授願います。お願い致します。
原因は完全に妻との性格不一致で、度重なる喧嘩が要因となりました。何度もやり直して欲しいと、妻と話しをしましたが、もう愛情が無いと言われ、離婚を決意しました。
仕方ないと思いますが…今でも後悔していることがあります。それは、妻に優しくしてあげれなかったこと。些細なことで注意したり、余計なことを言ったり…何でもっと優しく出来なかったのか、悔やみ切れません。
その後悔の念がひどく、一人でマンションにいても何もする気が起こらず、ご飯も食べる気がせず、気付いたら涙を流す毎日。周りの人は良い人がまた現れると言ってくれますが、今の私には妻以外考えられません…。
この様な状態を経験した方、どのようにして気持ちを切り替えましたか?やはり時間が解決してくれるのでしょうか…。この状態をずっと続けていく自信がない私に、ご教授願います。お願い致します。
(W52CA/au)
8 彩華
我慢できなかったから後悔…ですか!?私もそれは違うと思います。奥様が家事が苦手だという事は、お付き合いしている時点で大体分かっていたと思うんです。そんな奥様が、仕事で遅くまで働く主さんの為に自ら苦手な掃除や料理をしようと思えるような二人の会話はなかったのでしょうか!?
奥様は専業主婦で家庭を守るタイプの女性ではなかったと諦めるしかないと思います。
奥様は専業主婦で家庭を守るタイプの女性ではなかったと諦めるしかないと思います。
(F904i/FOMA)
9 ケロヨン
え〜!?奥さんひどくないですか?
それは我慢しなきゃいけない事じゃないですよ。
奥さんの仕事をしてるなら別だけど、専業主婦なら家事をするのが仕事ですから。
客観的に見たら主さんにとっても離婚した方がいいと思いますけどね。
離婚されて、奥様より家庭的で素敵な方を見つけた方が幸せになると思いますよ。
それは我慢しなきゃいけない事じゃないですよ。
奥さんの仕事をしてるなら別だけど、専業主婦なら家事をするのが仕事ですから。
客観的に見たら主さんにとっても離婚した方がいいと思いますけどね。
離婚されて、奥様より家庭的で素敵な方を見つけた方が幸せになると思いますよ。
(P903i/FOMA)
10 削除済
11 ケロヨン
私も主さんが我慢する必要ないと思いますよ。
奥さんも仕事してるならともかく専業主婦なら家事をするのが仕事ですから。
客観的に見ると主さんにとっても離婚された方がいいような気がします。
離婚してもっと家庭的で素敵な方を見つけた方が幸せになれると思いますよ。
奥さんの方から離婚を切り出されてラッキーだったと思いますけどね。
奥さんも仕事してるならともかく専業主婦なら家事をするのが仕事ですから。
客観的に見ると主さんにとっても離婚された方がいいような気がします。
離婚してもっと家庭的で素敵な方を見つけた方が幸せになれると思いますよ。
奥さんの方から離婚を切り出されてラッキーだったと思いますけどね。
(P903i/FOMA)
12 バツイチ改めミント
初めまして。
主さんのレスを読み、確かに主さん自身奥様に対する言い方で後悔されてるのは分りますが、でも奥様自身苦手な家事を頑張って克服していこうという感じが見られませんよね。奥様自身頑張っているのに、主さんからいちいち文句を言われれば頭にもくるでしょうがそうでないみたいですしね。
奥様は結婚というのはどんな事か、主婦というのはどんな事か理解されてないんじゃないかな?
主さんは最初のスレで奥様しか考えられないと言っていますが、もし奥様が折れてやり直す事になったとしても、奥様自身が自らの至らない部分を直そうとしない限り、同じ事の繰り返しだと思いますよ。それに主さんのレスからは奥様が反省している様には思えませんしね。
結婚生活は好き・愛してるだけでは成立しません。
今回は主さんにとって辛い経験かもしれませんが、奥様の本質を見極めきれなかった主さんにも原因がありますけど、逆に良い経験をしたのではないでしょうか?
主さんのレスを読み、確かに主さん自身奥様に対する言い方で後悔されてるのは分りますが、でも奥様自身苦手な家事を頑張って克服していこうという感じが見られませんよね。奥様自身頑張っているのに、主さんからいちいち文句を言われれば頭にもくるでしょうがそうでないみたいですしね。
奥様は結婚というのはどんな事か、主婦というのはどんな事か理解されてないんじゃないかな?
主さんは最初のスレで奥様しか考えられないと言っていますが、もし奥様が折れてやり直す事になったとしても、奥様自身が自らの至らない部分を直そうとしない限り、同じ事の繰り返しだと思いますよ。それに主さんのレスからは奥様が反省している様には思えませんしね。
結婚生活は好き・愛してるだけでは成立しません。
今回は主さんにとって辛い経験かもしれませんが、奥様の本質を見極めきれなかった主さんにも原因がありますけど、逆に良い経験をしたのではないでしょうか?
(W53T/au)
13 マサ
皆さんのたくさんのご意見、本当にありがとうございます。私は、離婚が決まってからずっと一人で悩んで、本当に押し潰されそうなくらい苦しい毎日を送っていました。たとえ、自分にとって性格が合わないとしても、本当に愛していた人ですし、なにより失うのが恐かったのだと思います。でも、皆さんの意見を聞いていると、立ち直りやり直せる可能性が少し信じられるような気がします。本当にありがとうございました。皆さんに相談し、気持ちがだいぶ落ち着いたと思います。頑張ります。
(W52CA/au)