1

どうしたら…

初めて書きます。私は34歳で癌になり子宮をとってしまい夫婦生活が出来そうにありません。子供も四人います。主人は働き者だけど子育てには協力的ではなくでも性欲はかなりあるほうだと思うのでその事だけが私にとって重荷です。まだ主人は若いし夫婦生活がないならよそでするからと言っています。別れたいけど四人育てるのはきっと大変だし我慢するしかないのか…そんな事ばかり考えています。アドバイスしてくれる方お願いします。
(A1404S/au)
2 なぜ?
子宮を取っても夫婦生活はできます。お医者さんに説明されなかった?子宮なんてなくても女ですよ!お子さんたちのためにも病気に勝ち癌を克服するぞ!ぐらいの気持ちになって頑張ってください。離婚は病気を克服してからでもいいじゃない?
(N900i/FOMA)
3 離婚しても
誰も何も得る物も何も無いんじゃない?旦那さんが求めてくるのは、女として認めてくれてる事だし、子育てに協力的じゃ無い事は、病気への気をそらす為の配慮とも考えられる。本心は解らないけど、離婚を考えるには早いと思うよ
(N504i)
4 らおう
至急とってセックルできなくなる?アホか。
(P900iV/FOMA)