1 ともも
彼親に反対→再婚した方いますか?
私はバツイチです。彼と付き合って2年。彼は親に私がバツイチ子持ちとは、伝えてません。。 彼のおうちは立派なおうちで、世間体を気にするようなおうちです。 それを彼もわかっていて大反対されるのわかっているので言えずじまいです。彼は、親の反対を押し切ってって言うつもりはなさそうです…別れるべきなのか…と考えています
(F900iT/FOMA)
10 ツインズママ
私もろくろさんの言う通りやと思う。彼だから結婚したいのか、結婚したく彼では駄目かによって、分かれ道は変わってくるよね。再婚したいなら、やっぱり彼は結婚してからも、家柄とか色々で悩み出てくるような。何もなくても夫婦の壁が必ずくるのに、最初からわかっててマイナスから始まる結婚は、子供も可哀想。私は親が重役で、元旦那の親は日給で、結婚する時は猛反対。やっぱり考えが違う二人で、それがお互いにプラスなればいいのに、やっぱりマイナス。最後には旦那が作った借金を、うちの親が肩代わりするからという言葉と、見て見ない振りの旦那の親の価値観も含めて離婚したんだけど。やっぱり恋愛は別やが、結婚はそれなりじゃないと、辛いハードル待ってるかなとも思う。でも彼も辛い思うよ〜彼と別れてすぐに違う相手に走るくらいなら、今の相手でいてもいいとは思うけど。ただ先はわかんないし、ハードルはあるし、何が正しいかなんてわかんないのは確かだよね。
(W52P/au)
11 ともも
彼と結婚…したいです。彼がまず親に私と子供の事を話してくれないと、なんも始まらないんだけど…彼は親のスネかじりしてるから反対され勘当されたらなんて頭をよぎってるかもしれない…説得はしなさそう(-。-;)
(F900iT/FOMA)
12 ともも
焦ってると言ったら焦ってるのかもしれない…。私は彼より年上だし…。なんだろ…なんて言えばいいのか…。やっぱり幸せになりたいってのが、本音…。同棲しなきゃ、よかったのかなって思ってしまう…
(F900iT/FOMA)
13 ツインズママ
別れようか迷ってるくらいなら、親に私の事言ってよ、とぶつかるの大切かもしれん。それ出来んと結婚は無理やし、結婚生活の持続も無理やに。誰でも自分が一番可愛いと思えば、案外自己中になれる。時には必要な行動かもしれん思うけどな。気持ち凄いわかるけどね。言えないなら、やっぱり時間が解決してくれるよ。
(W52P/au)
14 ツインズママ
自然に任せればいいんじゃないのo(^▽^)oやっぱり結婚か別れか答えは一つだから。いとこで猛反対されて駆け落ちして再婚した人いるけど、最後には許してもらえたしね。でもそこは、おばあちゃんに子供置いて出ていったから、良い再婚にはならなかったけど、今は幸せにやってるし、人それぞれだよね。まあ自然に任せて頑張ってよ(*^-^)b
(W52P/au)
15 きき
別れるのなら子供さんもいるんだし早い方がいいかと…。とももさんが今考えないといけないのは彼氏が子供さんのいいお父さんになれるかどうか!勇気出してぶつかってみたら?それでダメになるんだったら仕方ないと思います。私も年上だったし…よくわかります。
(810SH)
16 ともも
親に話して欲しいっていいたいけど…やっぱ怖いよ…でもなるようにしかならないし。ガンバってみるよ!それでダメになったら、それも運命…。いつか彼以上の人が現れるかもしれないしね!
(F900iT/FOMA)