1 わん

子供の転校に悩んでます

離婚後、引っ越しをして再出発を考えています。ただ、8歳の娘が引っ越しも転校もしたくない!と断固抵抗の姿勢。娘にはいろんな事をガマンさせなくてはならず、本当に申し訳なく思うのですが、こればかりは致しかたなくて…お子さんが転校に反対した時、どんな言葉で納得してもらえましたか?経験者のかた、アドバイス下さい!
(A5303H/au)
10 なんか
ここのトピの方がいちいち返事書き込まなくても、返事がない!なんて思わないし、わざわざこのトピに書き込むなんて、不満ばかり書き込んでるのは同じ人間だろうけど、よっぽど暇なん?!
(N900i/FOMA)
11 埼玉県高校2年
こんにちは。私は今高校2年生で私立高校に通っているのですがぜひご相談したいことがあります。私は中3の時高校は皆同じだと思っており、行けるのならどこでもいいと制服の可愛さだけで親の言うことも聞かず私立高校に入学してしまいました。1年の1学期は楽しかったのですが、2学期に入ってから学校の厳しさや理解し合える友達ができない事に嫌気がさし初め、3学期に入った時学校側が社会の信用を失うような事件を起こしてしまい、テレビでも学校名が大きく伝えられてしまいました、しかし学校側からは謝罪の手紙も何もありませんでした。そして2年になりまた学校側が同じ事を繰り返し、新聞などに載ったりして制服を着て歩くのが嫌になってしまいました。そして私は中学の時のような元気はなくなりもうどうでもよくなり親に心配はかけまいと学校には行くけれど授業はさぼり死んだら幸せだろうなと思い初めるようになってしまいました。このままではいけないと思い両親に相談をし、地元の公立高校へ転校することになりました。でも転校先の高校に話を聞きに行くと『あなたはいじめに会っているわけでもなく、お金の方もこのまま払って行けない訳でもなく、引っ越しをして来た訳でもないですから申し訳ありませんが無理です。』と言われてしまいました、そして『これらの理由が1つでも当てはまっていなければ県で決められていることなのでどこの公立高校に行っても同じですよ。』と言うことも教えて頂きました。でもたまに私は無意識のうちに危ない方向へ行こうとしてしまう時があるんです、死ぬ事も考えてしまいます。親の言うことを聞かずに適当に決めた私の自業自得です。でもどうしても転校したいのです。中退や通信制は絶対に嫌なんです。親不孝者でこんなわがままな私の為に親も必死になってくれたんです。お願いします。私立から公立への転校は本当に無理なのでしょうか。お願いします。教えてください。公立ならどこでもいいので転校できる高校教えてください。。
(W42K/au)
12 ↑どこでもいいのなら‥?
私立への転入はだめなのかな?
それと‥他人のトコに書き込まないで、自分で新たにたてようね!
(N902i/FOMA)
13 なおなお
同じように
(W42H/au)
14 あい
まず.娘さんが通う学校の校長に事情を話して下さい.移転先が隣街ぐらいなら越境通学許可貰えると思います 私の時は子供は健常者でしたけど 越境通学させるのに. 軽い自閉症と申請で 許可貰いました.頑張って下さい。
(W41CA/au)
15 たくや
わんさんは子供の事本気で向き合った事ありますか?僕は中三の三学期半ばで田舎から都内にでてきました。今でわ感謝ですけど・・わんさんに親子メンタルって本をお薦めします。ぜひ読んで決断をしてはいかがですか?今僕は講演などを各地でしてます。子供の事後、離婚問題が凄いです。相談されます。もし本当に悩んでるなら相談のります。今日の九時にのぞいてください!連絡先教えます。
(N901iS/FOMA)
16 なおなお
家も四年生の双子と年長がいます。最初は転校を嫌がりました。今は二学期までは今の小学校に通い、三学期は転校する事に同意してくれました。時間はかかりました!後は離婚の住まいや、仕事に悩んでます。少しずつ説得したら、どうですか?もちろん親も不安なように、子供も一緒!頑張って行こうよ…と励ましあって下さい。
(W42H/au)