1 削除済
9 削除済
10 めぐみ
男は子供より奥さん、奥さんは子供だけど、子煩悩な旦那でも奥さんが一番。だから普通は奥さんに三行半突き付けられた男の人は、子供のことより奥さんに恨みつのらせる、けどそれは未練だということが本人は分かっていない、でもまわりには見えるからドロドロって忠告されたのでしょうね。 離婚してどれだけ時間が過ぎているのか分からないけど、人の心を整理するのは時間がかかるもの、若いとね、その時間を逆にかけたくないもので、焦り失敗することも、人を傷つけてしまうこともあるけれど、離婚して気付く、離れてわかる、他の人と付き合って自分の気持ちがわかったってことは誰にでもあることだから、きっと彼が別れを告げたのは自分の気持ちが整理できたのではないかな? それを責めるか、引くかはピンクさん自身で決めること、でもね、彼が曖昧な気持ちでこのまま付き合っていても結果は同じこと、 彼が子供に執着しているのでなくて、あなたが彼に執着しているだけでは?
(N900i/FOMA)
11 削除済
12 めぐみ
子は鎹って言うじゃないですか、二つのものをつなぎとめる鎹、離婚した時は子供の意志なんてなかっただろうけど、今お子さんが鎹になりつつある、子供が鎹になれば夫婦なんてわからないですよ、彼にはそういう迷いもあるのじゃないかな?2年なら、夫婦も男と女として完全燃焼できていないような気も、だから複雑で後悔もあるのでしょうね‥ 女性はある程度打算もないと、若い頃なら自分の我を通して失敗してもやり直しはきくけど、30なら、自分の人生も考えておかないと感情で走る年齢でもないのでは? 今ならまだ可能なことも後5年もすれば無理になる年齢、子供も普通に望むなら、過去の恋愛が長かったからなんて言っている年齢ではないと思いますよ。 恋愛は片方の気持ちが変われば終わり、女がすがれば男は感情抜きで付き合えるけど、女は感情が終われば終わり、男は男女の仲も冷静に合理的に考えられる生きものだから、二人の関係が歪んで行く前にどこかで気持ちを切りかえないと、辛い思いをするのはピンクさん自身だと思うけど‥
(N900i/FOMA)
13 ピンク
確かにのんびりと「好きだから」と後先考えずに恋愛出来る年じゃないのかな?と思う気持ちも…少しあります。 彼とは、結局今日も普通に会ってきました。 私が理解して「じゃあ会うのを止めよう」と言ってあげられればイイんだけど(>_<) 言えないし…たぶんこのまま続くのかな?思い込んだ人の気持ちを変えることは、難しいんでしょうかね…
(N901iC/FOMA)
14 めぐみ
簡単じゃない。男の人が決めた事を変えるのは。ただピンクさんの彼の言葉ややり方が腑に落ちないところがありますね。 あなたは彼の言葉を全て信じたいのでしょうが、受け取る側の経験や考え方でも言葉は違ってくるし、彼の離婚理由も女性側、奥さんの見解を聞けば彼がひどい男になるって事もあるから、自分の良いように自分の良いように彼の言葉を判断し受けとめていない? 彼は離婚も経験しているのだから、打算もずるさも身についていると思いますよ。本当にいい人で離婚しても彼女と別れるぐらい子煩悩なら離婚しないと思うけど? なんとなく裏腹な感じがする‥ 彼の逃げ場がピンクさんじゃなくて、逃げるために前の家庭や子供じゃないのかな?文章にすると重くなるけど、幸せにできないのが分かっていて別れを決めたなら、彼女がすがってもきっぱり別れると思う 彼自身が前向きな付き合いはできないと言っているのに、あなたの人生を心配するなら中途半端な事は相手のためにやらないでしょう? 言葉とやっている事が違うから、彼の言葉を全面的に信じて良いのかなと思いますね。 ピンクさん自身うすうす感じているから悩んでいるのでは?心の底では分かっているから、感情と葛藤しているのではないですか?
(N900i/FOMA)