1 ここ

悩みを聞いてください

私は、バツ一同士の連れ子の同棲して、五年です。相手の子Aで悩んでます。相手の親が地主さんで、時間にもお金にもゆとりありすぎてるせいか、Aがかわいいのは、自分の孫だから、当たり前ですよね、それは、わかるんですが、親である息子をムシして、内緒で習いごとをしてるんです。前にも何度も、何かとAがかわいそう、ママがいないとかいって、家でAは、なんも話さなくなり、ばあばとなくばかりです。私は、どうしたらよいのか。
(N700i/FOMA)
19 親の
お金だもん、使い道は自由でしょう。同じ自分の子でも、真面目に暮らしているとか親の望みどおりに行った息子、やさしい子、親が跡取りって決めた子なら特別でしょう。自分の親だから親の財産はもらえると思う方が間違っていない?妬む前に先ず自分達が親を越えるぐらい働いて財を貯える方がよっぽど気持ち良いし自由に使える。。はっきりしている親の方がいろいろ考えなくてすむからやりやすいよ。。。
(N701i/FOMA)
20 レオン
僕は元々地主の娘さんと結婚していましたけど…なんか人種が違うんですよね。若さって恐ろしくて、結婚すれば何とかなると思っていましたからf^_^;全然向こうの両親とは上手くいきませんでした。あと過剰援助は贈与税の対象になるので気をつけて下さいね
(SH900i/FOMA)
21 ちなみに
同じ兄弟の子供、親にしてみたら同じ孫で 違うと言えば内孫か外孫の違いですが、私の子供は内孫、元旦那の兄弟(嫁に出た&婿養子に出た)の子供は外孫なのに、外孫ばかり可愛がり、孫を預かったり、誕生日やクリスマスにはプレゼントをしたりしてました。内孫は一切そういうのはありませんでした。近くに住んでて一緒に買い物に行ったり 義母とも仲良くしてたんですけどね。血の繋がった孫でもこんな祖父母からの扱いをされてるんですから、血の繋がらない孫なら当たり前な部分もあるし、仕方ないと思いますけどね。
(W32SA/au)
22 かかし
上の人達の言うとおりだと思うよ。人の話しを聞かない頑固者じゃ幸せになれないよ
(A1305SA/au)
23 親なら
真面目に財産を守って暮らして来て、余裕ができたら息子は離婚はする借金で首がまわらない、その上息子が連れてきた女は子連れの借金持ち、私が親なら息子共々追い出すな、疫病神って思う。血のつながった孫がいるから追い出されずにすんでるって、それに不満があるんなら出て行くしかないよ。小さくなって暮らせとは思わないけど肩身はおもいっきり狭いやん、不満なんて罰あたるし感謝するのは同棲相手だけやないと思うけど・・
(N701i/FOMA)
24 ここ
すごく厳しい意見や話、聞いて、私が中途半端なんだなぁと思いました。私が別れて、新たに自分の娘とやり直した方がいいのかなとかすごく考えてます。来月は、小学校入学で、振り回したくないけど、悩んでます。
(N700i/FOMA)
25 むずかしいね
子連れ再婚だけでも難しいのに自分の子と相手の子と歳が近くて親もいて、そこに借金もあればもめるよね。ドラマになりそうなぐらい複雑だから実生活はものすごく大変でしょう、けど一番大事なのは義理の子供を自分の子供と同様に愛しているか、義理の両親から息子の嫁として認めてもらっているかではないですか?そこでつまずいているなら、彼と家を出るかあなたがお子さんと出る方が、実のお子さんのためにも良いのではないかな?
(N701i/FOMA)