1 みっぴ

またまた失礼

子供が寝てから出掛けてる方に聞きたいんですが、どの位のペースで出掛けてるんですか?
(N901iC/FOMA)
3 真由
私も↑の方に同感です。恋愛はしたいし自由だと思うけど。子供との生活や子供を一番に考える気持ちを理解してくれる方と私はお付き合いしています。子供が寝てから外出‥なんて絶対に怖くて!!私にはできませんね。離婚して子供を一人で育てると決めた以上は、母親である事を再優先すべきだと思う。かけがえのない大切な子供の為にも・・!
(F902i/FOMA)
4 バツパパ
子供を家で寝かせたあと友人達との飲み会に出掛けた事があるけど やっぱり心配だし、子供に対して後ろめたさを感じたし、罪悪感もありました。 やっぱり子供も一緒に出掛けられる場所、時間帯、それを理解してくれる相手でないと、後悔しますよ
(P901i/FOMA)
5 なみ
私は最初の2ヶ月だけ母親に見てもらって、週1ペースで夜にデートしてました。その後は彼氏に話、彼氏も理解してくれて子供も一緒でしたよ!
今は、その彼氏と再婚しましたけどね。
(SH900i/FOMA)
6 バツイチ
前に遠距離恋愛されてると言ってましたね。遠距離恋愛=なかなか会えない のは仕方ない事じゃないかな?独身同士でも数ヵ月に一度なんて よくある話ですよね。バツイチ子持でも恋愛は自由だと思いますが、自分は子供が小さいならやはり彼氏より子供優先かなって思います。遠距離恋愛→中々会えない→子供がいる→だから余計会えない は、最初から分かりきってた事ではないでしょうか?それに夜、貴方が出かけてる間に子供さんに何かあったらどうしますか?何かあってからでは遅いのかもしれませんが、その時に「出かけるんじゃなかった」と後悔しても遅いですよ。親も子供を育ててる経験があるから 子供の変化にも気が付くでしょう。でも祖父母よりもやはり母親である貴方の方が 子供のちょっとした変化にも気付くのは早いと思うし、子供の具合が悪い→祖父母が貴方に連絡→話して対応を決める よりは、いち早く対応できるのではないですか?昼間なら開いてる病院も沢山あるけど、夜はそうもいかないでしょ?貴方は親に子供を預けて甘えられるけど、誰も頼る人が居ないバツママさん達は 貴方より恋愛とかも苦労してるんじゃないかな?恋愛はある程度子供が大きくなってからって人も居ると思う。貴方にそうしろとは言わないけど、女である前に母親として、子供に一番良い方法を考えて行動して下さい。ごめんなさいね。私の知り合いに、夜子供を預けて男に会いに行き、その間に子供が入院する騒ぎになった事があったものですから…ちょっと心配でレスしました。
(W32SA/au)
7 バツママ
私も皆さんの意見に賛成です!別れた人との間の子供とはいえ、自分の子供にかわりないし、子供預けて飲みにいったり遊んだりは、やはり気が引けるし心配だから飲んでる場合でない!って感じですが、、。好きな人ができたら変わるのかな?今は子供で精一杯だから恋愛する気ないけど。てがかからなくなる迄は母でいていいのでは?
(N900iS/FOMA)
8 えへへっ
旦那が出張中に夜中でも呼べば出てくる人妻がいます 愛されない人妻は僕からかかる電話を待っています
(GzOne/au)
9 ママ
前のみっぴさんのスレにレスしたママです。寝かせてから出かけるのは、月1くらいです。みなさん病気とか心配してるみたいだけど、それは私も考えて出かけるようにしてます。みなさんには出かける事自体反対されそうな感じですけどね…。でも、無理のない程度にストレス解消は必要だと思います。その代わり、次の日は多少眠くても思いっきり子供と遊んであげる。ストレス溜めっぱなしでイライラしっぱなしじゃ、子供にあたっちゃう事だってあるんじゃないかなぁ?
(W21CA/au)