1 まい

バツイチママさん☆教えて下さい

私は、子供と二人暮らしのバツイチ三年生の25歳です。子供の為、生活の安定の為自立しようと今看護学校に通い、来年卒業です。旦那は女遊びが激しくて全く家に帰ってこず、離婚の意志が頑なで、夫婦間の不安定さが子供に伝わり精神的不安定になったこともあり、離婚を決めました☆今の生活も落ち着き、子供も素直に育ってるし看護の勉強も楽しいし、自分は幸せなんだろなぁ〜と前向きに考えています。「父親がいなくても、私が安定していればきっと子供も分かってくれる」と思っているのですが、保育園の周りの友達はお父さんが一緒に住んでて羨ましいと漏らす時があり、心底ではやっぱり父親を求めてるんだなーと実感しています。今はまだ四歳なので、「お父さんの仕事の都合で一緒に住めないの」と説明しているのですが、いずれは離婚したということを伝えなければならないと思っています。みなさんはどうゆう風にお子さんに説明されていますか?
余談ですが、ボチボチ恋愛がしたくなってきましたf^_^; まだまだ子供との生活の方が大切だし、私自身忙しい身分なので、再婚とかは全く考えてないのですが、ゆっくりでも視野に入れた方がいいのやろかとも思います(祖母の遺言が「再婚しなさい」やったのでf^_^;)子連れで再婚された方、踏み切る決め手を教えて下さい!長くなってすいませんでしたm(__)m見てくださった方、ありがとうございます♪
(V703SH)
2 マキ
私は看護学校にかよってる20歳です☆でも未婚で9月出産予定日です…子供が産まれたらパパは私達のために頑張ってお仕事してるんだよって言うつもりなんですが、ヤッパリ大きくなってから結婚してないって言うのは辛いです…
(EZ)