1 にゃん

どうなの?

毎年夏には娘に会いに来ると約束した元旦那にいつ来るのかメールしたら、『娘のことを考えたら会わない方がいい』と言って、結局こないらしい。

私は娘の事考えてるから会うんじゃないのかと思うんですけど、どうなんですかね?
(EZ)
5
私から会いに来てと言うのは、やっぱりおかしいですよね…。
元旦那は、娘が会いたいと言ったら会いに行くと言うんです。都合のいい時にだけ父親になる方が、もっと娘を傷つけるんじゃないかと思うんです。その事を言ったら、メールの返信をして来なくなりました。私も、会わせるのがいいのか合わせない方がいいのか…とても悩んでます…。
(EZ)
6 子供
にとっては父親は世界で一人だけの人。会いたいとお子さんが言うのであれば、子供にとって会う権利があります。心情的に確かに私も会わせるべきかどうか迷いましたが、結構子供はあっさりしてました。「パパとは一緒に住めないけど、たまの休みに会えたりするからいいの」と言っています。子供も、パパと一緒に暮らしてないことで不安定になる時もあり、その時はケアしましたが、「私にはちゃんとパパがいる」という自信がわくみたいです。だからうちは、向こうに彼女がいても「会いたいらしいし会ってあげて」と言います。
どっちがいいだろうと悩んでしまうと思いますが、しっかりラインを踏めば子供は消化するのだと思います。
(V703SH)
7
今、子供は8ヶ月です。
物心ついてから、パパに会いたいと言ったら、会わせる方がいいんですかね…
この先がとても不安です。
母親なんだから、もっと強くならなきゃダメですね…
(EZ)
8 (*^_^*)
お子さんがまだ小さいので、元旦那さんが会いたいと言わないのなら、無理に会わせなくても良いと思います。お子さんが物心付いてから、その時の状況で考えたら良いと思います。今は主さんがお子さんに沢山愛情を注いであげるのが一番良いと思いますよ(*^_^*)
(P901iS/FOMA)
9
そうですね。
今から先の事考えても、どうなっているかわからないですもんね。
ありがとうございます。
(EZ)
10 はる
もしこの先に復縁があるなら会ってもいいのでは…いつまでも会わせているとお互いに前に進まない気がします、私も凄く悩んでいろんな所に相談に行ったけど離婚したって事はそうゆうことなんじゃないのかな?子供がお父さんに会いたいのは当たり前で、会いたいから会わせる?だったら簡単に離婚しなきゃいい。
離婚したことで子供に精神的に辛い目に合わせてるのに、いずれまた可愛そうな気持ちにさせますよ…私は小さい頃同じ目に合ってるので 子供には同じ思いさせたくありません。生意気いってすみません
(N901iS/FOMA)
11 削除済