1 そら

バツイチの人の恋愛

初めまして。
私は今バツイチ(奥さんの方に子供がいます)の人と付き合ってます。
すごく優しい人だし私には彼しかいないと私は思ってますが、彼はバツイチの人間は恋愛する資格がないと言っていました。
今そのことで距離を置いていて…。
原因は私にあることは明らかですが、もし同じような考えを持っている方がいらっしゃったら意見を聞かせてもらいたいです。
(N900iS/FOMA)
10 (*^_^*)
今は距離を置いて、静かに待ってみる方が良いと思います。主さんにとっては不安で辛いでしょうけど…でも、そうすれば主さんと彼との今までの関わりあい方の結果が出るのではないかと思います。今、話し合いをしても、今の彼なら、少しの言葉尻などから否定的な答えになるだけです。彼が一人で過ごし、色んな事を考えても、または考えなくても、彼が答えを出すはずです。以前、恋愛をする資格が無いと言っていた彼が、主さんと出会って、やっぱり恋愛が出来るかも…と言う気持ちが芽生えた、そう思ってもらえた主さんの言動や行動は、少なからず彼の胸に残っています。もしそのまま別れる事になったとしても、それが、二人の今まで築いてきた事の結果だと思います。頑張って暫らく待ってあげてみて下さい。
(P901iS/FOMA)
11 そら
たくさんのアドバイスどうもありがとうございます。
彼の離婚に女の人はからんでいませんよ。
私が知っているかぎりはすごく誠実な人です。
距離を置くまでの生活で、私たちは家も仕事場も一緒だったので疑う余地もありません。
元奥さんにもしものことが…というのも、命に別状はないですが病気になったことを受けてのことでした。
今回のことがあるまで、中途半端な気持ちで一緒にいたわけじゃなかったし、私との未来のことももう一度描けるようになりたいと思ってくれているようです。それが自分の幸せの為でもある…と。
今は連絡はとってますが、重い話はしないようにしています。
また一緒にいれるようになるなら私は待つからって、私のことでまで責任感じなくても、負い目に感じなくてもいいからって伝えたんで、それだけ念頭においといてもらえれば、もう信じて待ってられるなって。
別れなんて考えられないけど、今は信じて待っていることにします。
(N900iS/FOMA)
12 (*^_^*)
そうですね。
今回の経験や考えた事などで、主さんは人として成長していると思います。結果的にその人と結ばれても、そうでなくても、良い恋愛をしてるなぁ…って、私は羨ましく思いますよ。
色々な壁を乗り越えて幸せになって欲しいです。完璧な人と出会ったりする事だけが幸せでは無いですから。
お子さんの件は、親なら、養育してる側にもしもの事が有ったら、自分が全力で何とかしたい!と思うのは当然です。主さんの彼は素敵な彼だと思いますよ。今は影でサポートしてあげて下さいね。
(P901iS/FOMA)
13 そら
12さん
本当にどうもありがとうございます。親身になって話を聞いてもらい、たくさんのアドバイスももらってそのお言葉にどれだけ救われたかわかりません。
私には今の彼と別れることが本当に考えられなくて…きっとこのまま終わってしまったら一生後悔すると思うのです。
だから、あきらめたりなどできませんがもう一度取り戻せたら、きっと何より大切にできると思います。
何より、幸せになって欲しいというお言葉は涙が出るほど嬉しかったです。
本当に大切な彼をそこまで追い詰めてしまった私に幸せになることなど許されないとそういう思いがありましたので。
あてもなく待つのは辛いですが、あきらめないで頑張ります。
(N900iS/FOMA)
14 そら
ありがとうございます。
私の中でも今回の経験を通じて学んだことは数知れずありますし、何より彼のことをもっともっと大切にしたいという気持ちが大きくなりました。
決してよいことではないですが、このことがなければ知れなかった彼の気持ちを知れたことも大きかったです。
あとは、彼とまた一緒にいれるようになることを祈るだけです。どれだけ待ってもいいと思います。
時間が経てば変わってゆくでしょうけど、今の私には彼しか考えられないので…
子供の件に関して、親の気持ちは私にはわからないですが、彼が子供の親として正しい考えをもっていることはわかります。
ただ、その時は何より1番私のことが大切だよって言って欲しかったというか…ガキですね(;^ー^)
何よりも、子供のことを手放しで私に入れ込むような人だったら私はきっと好きにならなかったと思うのでそんな彼を丸ごと受け入れてあげたいと思います。
本当にどうもありがとうございます。
(N900iS/FOMA)
15 (*^_^*)
今回の事で、二人の絆がより深まり、もし将来、彼がお子さんを引き取る事が有ったとしても、その時は彼の考え方は変わっていると思います。
近い将来、彼に未来のビジョンが見えて、主さんに対して答えを出した時、
彼にとって、子供は勿論大事だけど、主さんの事も同じくらい大切な存在になっているはずです。
その時々の状況によって、誰を優先したらよいかというのは有りますが、愛する人たちを並べて、順番を付けることは無いと思いますよ(^_-)
(P901iS/FOMA)
16 そら
今回ここで頂いた意見を聞いて、私自身気付けなかったことをたくさん教えて頂いた気がします。
正直、別れたくないという一点だけでそれ以外見えてなかったのですが、今は冷静に考えることができるようになりました。
私は、大事だった彼の立場に立って考えることをできなくなっていたと思うんです。それは結局思いやりを欠いていたということだともわかりました。
悪いほうの結果が出た場合もご意見頂いたとおり、今までふたりが築いてきた結果だと思います。
結局大事にしなかった私が悪かったんだと。
でも、私は彼のまた一緒にいられるようになりたいっていう言葉を信じていますので、頑張ります。

…なんだか同じことばかり言っている気がしますが、今の私にはここが心の支えだったりします(;^ー^)
お許しください(笑)
(N900iS/FOMA)