1 怨み

この怨み

忘れないぞ!必ず…
(V703SH)
11 (*^_^*)
そういう相手では、怨むのさえ、気持ち的にもったいないですよ。
怨んでいると、知らない間に顔が変に歪んで、悪い人相になってしまいますよ。
気持ちを切り替えて、疫病神が自分から出ていってくれてラッキ〜!くらいに思うようにしましょう。
幸せな生活、幸せな再婚、出世などして、相手に後悔させちゃいましょう(^-^)
頑張れ!
(P901iS/FOMA)
12
貴方は 本当に真面目な方なんだね 仕事 ころころ変えたり 子供と過ごすのが 嫌な 人がいるというのに 夫として やることやったのに あまりにもヒドイね 同じ女として 奥さんの行動は 情けない感じです これから いい 方に 出会えることを 願います! 頑張ってくださいね!
(P901i/FOMA)
13 バツイチ
私の元働いてた会社に、主さんの奥さんと同じ行動をした女性が居ました。考え方がとても変わってると言うか、歪んだ方でした。会社の人達が全てそう思ってたから、私だけの偏見じゃないと思います。ちなみにその女性のご主人はギャンブルや借金などはせずに、きちんとした方でした。主さんの奥さんもそういう人だったのかなぁ?人は違うけどでももし主さんの奥さんとその女性が同じ考えの方だったら恐ろしい…主さんは逆に別れて正解なのかもしれないけど、一緒に居る子供はたまらないと思う。その女性の子供は母親の考えについていけず、父親の元に行きたいと言っても認めず、ついには家庭内暴力したりしてたから。まぁ主さんはこれからも頑張っていけると思いますが、子供さんが心配ですね…
(W32SA/au)
14 竹村健一
だいたいやね〜その元職場は山口県やないかぁ?
(W31CA/au)
15 そら
確かに調停しても時間の無駄だったよ。『時間は何も解決しない!』これだな
(V802N)
16 怨み
みなさんありがとう。確かに子供達はいつも母親の顔色をうかがって行動してた。心の優しい子供達だっただけにそれだけが心配。真っ直ぐに育ってくれるといいけど。
(V703SH)
17 パー
怨んで、怨んで、怨みまくってやれ! そのうちバカなヤツの事考える事自体がバカらしくなるから… そしたら新しい自分も見えてくるよ!
ただ、養育費関連はしっかり証書取ってね!そういう相手だと後々何言ってくるかわからんから…
(P700i/FOMA)