1 ひぃ

ご意見お願いします。

離婚してから初めてお付き合いした彼と別れました。地方で子育てをしたいと考えていたところに彼が実家に帰る事になり、東京から東北に私もこの春引っ越しました。身寄りも全くありませんし不安でしたが、子供にとっても環境が良く念願も叶い、彼に会える事も楽しみにしながら会える日を楽しみにしていました。しかし彼が『結婚して家を守らなきゃいけない』と別れを告げてきました。彼の御両親は結婚を望まれているようですが、他に結婚相手がいるわけでもなく、要は×1子持ち私とは結婚できないし、付き合いを続ける事も世間体が悪いからというのが本当の理由だったようです。
そして『親や親族の事を考えたら曲がった事はできない』と言われました。私と子供は曲がった事なの?ととても傷付きました。彼は長男ですし家を守るという気持ちも、私に対して気持ちがなくなったのも理解できますが、最後に会ったときに彼を『パパ』と呼んだ子供の気持ちを考えるとその発言だけは許せなくて、彼と、結婚を誰よりも望む御両親に私達がどう曲がっているのか説明を求めました。しかし返事はありません。
別れは受け入れてますし、ただ説明して欲しいだけなのですが、侮辱をされても泣き寝入るしかないのでしょうか?
ご意見お願いします。
長々とごめんなさい…。
(V501SH)
8 小悪魔
はじめまして。
主さん、深く想いつめないで下さいね!
心の病になっちゃうよ!
そうなったら…余計子供さんに迷惑かけてしまいますよ!
ポジティブに考えましょう!
V(^-^)V
世の中にはバツ子持ちと一緒になりたい男もいるよ!
(俺の事だけど…(-.-;))
だから次の恋を見つけるのも良いんじゃない?
…ん? 書込みと話し合ってないけど、ごめん(>_<)
子供さんと幸せになれるように頑張って下さいね!
…こんなんで良いのかなぁ;
(W31T/au)
9 削除済
10 ひぃ
小悪魔さん、雷雨さん、ありがとうございます。
先方からは結局、返答はないままですがもうどうにもできないですし、私は私の事を頑張らなくちゃと思って日々を過ごしています。昔、独り身のときに鬱等で通院していた事があり、そのときは何もかもダメにしてしまったのでもう同じ事は繰り返せません。今は子供がいるからなおさらですけど。
子供に対しての申し訳なさと、雷雨さんのおっしゃる通りの何故?という気持ちは常にどこかにありますが、別れ話の初めの頃彼が『嫌いになったわけじゃない』と言っていたのが1週間で『嫌いになった』と変化した事を考えても、私や子供に対する気持ちはそんなもんだったんだな、と冷静に感じてます。
まだ辛くなることもありますが、この経験は無駄にはしたくないなと思います…。
(V501SH)
11 削除済
12 ひぃ
たくまさん、ありがとうございます。
ここにいらっしゃる皆さんのご意見を伺えて、冷静に考えたりできるようになりました。何よりとても励まされました。私なんかより辛い思いをされてきた方もたくさんおられるでしょうし、言葉の一つ一つに重みを感じます。
×になって3年、また恋愛をするとは思っていなかったのですが、実際自分がこうなってやはり思うのは、自分はまだまだだなという事です。
今は仕事以外で身近に友人もいませんし(友人は皆、東京)身寄りもありませんが、一人でもますます頑張らなくちゃ…と思います。ここの皆さんも頑張っているんですものね。
(V501SH)
13 削除済
14 ひぃ
たくまさん、そんなお気になさらないで下さい。本当にありがたいと思ってます。
今回の事は私自身が招いた事ですし、彼が『嫌いになった』と言うのも私にも原因はあると思います。それはちゃんと受け止めなきゃいけないなと思います。
人間不信になりそうになった事は今までも何度もありますが、私は結局人を信じることはやめられないようです。バカだなぁ…と毎回思うんですけどね。
いつまでも悲しんではいられないので、色々考えたり反省したりしながら、前向きになりたいです。
(V501SH)