1 とあ

どうしたら…

妻に一緒にいるのが耐えられないと言われ先月離婚しましたが… 離婚してからとんでもない事実が 実は年齢を9歳サバよんでたんです 31と聞いていたんですが40でした 昭和60年に31歳の人が免許とれる訳ないですよね 離婚して書類を片付けてたら棚から出てきたんです 大昔の妻の免許証が 動かぬ証拠です ちなみに今まで女友達と遊ぶっていって朝帰りしてたんみたいですが実は男友達と遊んで朝帰りだった事も人づてに判明しました 離婚は成立してますが慰謝料や謝罪って請求できるんですか?またどこに相談したよいのでしょうか? よろしければ教えてください。
(W32H/au)
3 とあ
実は長文になるので説明省略してましたが 戸籍上の生年月日はわかってたんです でも交際を始めた時に戸籍は死んだ長女のやつで家庭の事情で次女の私が死んだ事にしてお姉さんになりかわっていると言われてました 最近まで信じていたんですが冷静に考えればあり得ない話ですよね 今の時代はとくに 昭和初期ならともかく… なんとなく変と思いつつも疑うの嫌で蓋をしてたんです でも免許証は偽造不能ですよね 60年発行の免許証の顔写真は確かに妻でした 31の人が60年いうたらまだ小学生ですよね あ〜なんて幼稚な嘘に騙されたんやろうって… 離婚してから証拠がでて 頭パニクってしまって
あとから言うのもなんですが結婚詐欺に近いものかなと… 今更女々しいですか?
(W32H/au)
4 削除済
5 バツイチ
昔なら誕生日をずらして役所に届けたりとかはあったみたいですけどね(笑) でも別れた奥さんの件は、医師が死亡診断書を偽造しない限り戸籍は変われませんよ。奥さんが言ってた話、やはり疑問に思うべきでしたね。でも主さんは疑うみたいになり何も調べず蓋をしてしまった。って事は主さん自身にも年齢については今更どうこう言える立場では無いと思いますよ。それに結婚詐偽みたいな事が頭にあるみたいですが、別れた奥さんが年齢を詐偽していた事で主さんは何らかの不利益はあったのでしょうか?でも年齢を詐偽してたとはいえ、結婚した訳ですし、結婚詐偽とは違う様な気もしますが…
(EZ)
6 すずき
例えば、結婚する時点で31才と聞いていたのに、実は40才だったので子供を作る事が出来なかったとか、主さんが未成年の時に、別れた奥さんは大人だったのに、未成年と偽ってお付き合いや結婚をしたという事実が有るのですか?そうでなければ、別れた奥さんが、旦那さんに若く思われたかった可愛いウソで解決してしまうのではないでしょうか?
(P901iS/FOMA)
7 とあ
皆さんご意見有難うございます 正直言うとやっぱり悔しいです 若くみられたいのはわかりますが手の込んだ嘘つかれてせめて入籍する時にでも本当の事言って欲しかった… 今日このことについて問いただしたんです 証拠も そしたらもの凄い逆切れでして 離婚した後やしせめて最後ぐらい真実を言うて欲しかったのが本音です
元々虚言癖がある方でしたがここまで貫き通されると逆に立派なぐらいですわ 例をあげたらキリないですが 人間不信になりそうで怖いです もう悪い夢だったと自分に言い聞かせるしかないのかな
(W32H/au)
8
結論から言って、離婚もされているので[虚言癖がある人と縁が切れて良かった!]と思って、気持ちを切り替えられた方が良いのではないでしょうか?結婚の時に年齢を疑いながらも黙っておられた貴方にも責任はある訳ですから、今更それを相手に認めさせたところで何も得るものはないように思えます。悔しいとは思いますが一日も早く前向きに生きて欲しいです。偉そうな意見と思われたらごめんなさいね。
(F902i/FOMA)
9 とあ
唯さんどうも有難うございます 今日、完全に吹っ切れました 悔しいというよりあんな女にどうこう考える方がアホらしくなりました 今日のでき事で… 何があったかは言いませんがここまで侮辱されたん生まれ始めて 浮気相手とヌケヌケと… おかげで目が覚めた 気持ち切り替えますわ 本当に
(W32H/au)