1 まき
慰謝料について
結婚して2年になります。旦那との性格があまりにも合わず、頑張り過ぎて私はうつ病になってしまい通院中です。こんな私に対して旦那はうつ病が俺のせいならば、離婚したいと言い出し今は離婚に話しは向いています。離婚した場合、旦那から慰謝料はもらえるのでしょうか。
(P505iS)
2 らら
何に対して慰謝料を取るのですか?
慰謝料って簡単に貰えるものではないみたいですよ。旦那さんの収入にもよるし相手が払わない!減額を言い張れば長引くだけで、どっちが先に折れるかの精神的戦いって感じですね。私は離婚=慰謝料って考えがなかったし、もめるのも面倒だったのでヘソクリなどしました。
慰謝料って簡単に貰えるものではないみたいですよ。旦那さんの収入にもよるし相手が払わない!減額を言い張れば長引くだけで、どっちが先に折れるかの精神的戦いって感じですね。私は離婚=慰謝料って考えがなかったし、もめるのも面倒だったのでヘソクリなどしました。
(V905SH)
3 ゆず
こんばんわ。私も今離婚に向けていろいろ勉強中なので参考までに。
慰謝料ですが、不定や暴力など明らかに相手に責任がある場合ではないととれないようです。協議離婚するのなら相手次第ではないでしょうか。調停などでは時々、手切れ金を慰謝料として払う場合があるというのは読んだことがありますが、性格の不一致ではむりです。
私も暴力が原因でうつ病になり苦しみました。私の場合は、精神科でも診断書をとっています。頑張りすぎたということですが、精神的暴力などがあればとれるかもしれないですが、証拠が必要になります。相手が知りませんっていえば終わりですから。
慰謝料ですが、不定や暴力など明らかに相手に責任がある場合ではないととれないようです。協議離婚するのなら相手次第ではないでしょうか。調停などでは時々、手切れ金を慰謝料として払う場合があるというのは読んだことがありますが、性格の不一致ではむりです。
私も暴力が原因でうつ病になり苦しみました。私の場合は、精神科でも診断書をとっています。頑張りすぎたということですが、精神的暴力などがあればとれるかもしれないですが、証拠が必要になります。相手が知りませんっていえば終わりですから。
(D902i/FOMA)