1 予備軍
立ち直り
みなさんは離婚後どれくらいで立ち直る事ができましたか?自分は男のくせにうじうじ悩んでる毎日で仕事に行くのが精一杯です。精神科で薬をもらおうかと思うくらい落ち込んで正直死にたいと思う事もあります。でも薬に頼りたくない、強くなりたいって思って病院には行ってないです。まだ離婚はしてはいないのですが、嫁とは音信不通です。もう少しで子供が産まれるとこでした。もう戻れないのはわかっているんですが、現実を受け入れる事が出来ずにいます。みなさんは辛い時期にどう過ごしてきましたか?長文読んでくれてありがとうございますm(_ _)m
(D902iS/FOMA)
5 削除済
6 みやび
予備軍さん、大丈夫?予備軍の現実を受け入れられない様子すごく伝わります。「現実」って思っても、本当受け入れられないんですよね…わかります。やっぱし過去が幸せやった分それは大きいと思う。。でもどんなに抵抗しても、いつかちゃんと現実だと受け入れれる日がくるはず。そしてその強さは、予備軍さんはきっともったはるはず。だから、今は本当ただ耐えて、人に救われて生きていきましょう。本を読むといいですよ。無理なんかしなくていいんですよ。あなたはもう頑張ってはるんですから。でも文面読んでる限り、予備軍さん、だいぶ落ち着いたはる感じがします。そんなに心配しなくても、予備軍さんはきっと乗り越えられるはず。
(W43S/au)
7 ひろき
自分は別れてから今年で6年目になります。別れた当時は何をしても苦しくて一人になるとメソメソ泣いてばかりいました。今でも毎日子供の事を考えない日はありません。心の傷は一生癒える事はないと思いますが、当時の辛さからは確実に立ち直っていますよ。泣きたい時はいっぱい泣けばいいんです。無理して忘れようと頑張りすぎないで下さい。今の辛さからほんの少しでもいいから解放される日が来ればいいですね。応援してますよ(^ー^*)
(P902i/FOMA)
8 予備軍
みなさん、色々とコメントありがとうございますm(_ _)m
死にたいと思う時には子供の写真を見る様にしてます。産まれてる訳ではないですが、2ミリくらいの時から顔の形がはっきりするくらいまでの写真が手元にあります。写真を見るとこの子がいるんだから死んではいけないって。こんなうじうじ弱い自分には魅力なんかないし、子供を守ってあげる事も出来ませんからね。時間が掛かっても強くなりたいです。ただ離婚は回避出来ないと思ってはいるんで、今後の事はもう少し冷静になれるまで決断はしない様にしようかと思っています。
死にたいと思う時には子供の写真を見る様にしてます。産まれてる訳ではないですが、2ミリくらいの時から顔の形がはっきりするくらいまでの写真が手元にあります。写真を見るとこの子がいるんだから死んではいけないって。こんなうじうじ弱い自分には魅力なんかないし、子供を守ってあげる事も出来ませんからね。時間が掛かっても強くなりたいです。ただ離婚は回避出来ないと思ってはいるんで、今後の事はもう少し冷静になれるまで決断はしない様にしようかと思っています。
(D902iS/FOMA)
9 田中
予備軍さんはうじうじなんかしていないと思いますよ。ゆっくりと前に進んではりますよ。私の旦那は立ち会い出産をして命の大切はわかっているはずなのに子供より女の人を選んで出て行きました。子供を予備軍さんみたいにそんなふうに思ってほしかったです。まだ何もわからないで無邪気に笑っている子供を見ると泣けてきます。この子は何も悪くないのに毎日一生懸命頑張って成長しているのに父親から愛されずかわいそうです…。予備軍さんの今は辛いとは思いますが子供を愛する気持ちはいつまでも大切にしてください。予備軍さんは私からしたら素晴らしい父親です。早く元気になってくださいね。
(D903i/FOMA)
10 ルイス
はじめまして。僕には1才半の溺愛していた息子がいましたが昨年末、結婚生活2年程で離婚しました。うまくいってた仕事も気力が無くなり辞めてしまいました。その点とっただけでも主さんは強い方だと思いますよ!
(V702NK)
11 ぽん太
先週離婚して
ちょうど自分は真っ最中の状態です。本当に辛くこれからどう生きて行けばよいか途方に暮れている状態です。
仕事も殆ど身に入らずマイナス思考ばかり頭に浮かんでしまいます。
自分は耐えきれず薬を飲んで堪え忍んでいます。
頼れる人はどんどん頼っています。とにかくこの孤独が解消し、前向きに考えることができたらと思います
ちょうど自分は真っ最中の状態です。本当に辛くこれからどう生きて行けばよいか途方に暮れている状態です。
仕事も殆ど身に入らずマイナス思考ばかり頭に浮かんでしまいます。
自分は耐えきれず薬を飲んで堪え忍んでいます。
頼れる人はどんどん頼っています。とにかくこの孤独が解消し、前向きに考えることができたらと思います
(D902i/FOMA)