1 かん

養育費

離婚する時に、養育費と慰謝料等を旦那の給料から天引きすることは、出来るのでしょうか
には、ケチな旦那だしこれから、子ども達にもがかかるし
(W43H/au)
22
いわゆる熟年離婚の分野ですね…。
まぁ 主さんの行く末を想定すると…
自立する勇気もなく離婚をあきらめる→旦那の浮気を公認する。
こんな感じじゃないですか?
もうすでに 夫婦であって夫婦でないじゃないですか… 割り切って生活するしかないのでは。
別にあえて離婚する必要もないと思いますよ…。 旦那の好き勝手させておけば。
(W41CA/au)
23 かん
ありがとうございます色々と意見を頂けると自分の励みにもなります。初め浮気された時は、さすがに、6ヶ月の息子を抱いて離婚は出来ませんでしたね
これからは自分の人生を大切にして行きたいですね

皆さんありがとうございました
(W43H/au)
24 れいこ
こんにちは。一通り見ました。
浮気は許されない行為ですが、ゆうかさんや他の皆さんの言うようにされる方も考えなくては。慰謝料、養育費の話ばかりされますが、本来離婚を決めると言う事は一人ですべて抱えて生きると言う事です。小遣い程度ではなくどんなしんどい事でも、掛け持ちしてでもプラス内職してでも子供を守り生活をしていく根性がないとダメでは? もちろん貰えるものは貰えばいいかも知れませんが…。私は専業主婦で小学生と保育園児を抱えて離婚しました。三行半をつきつけたので向こうは別れたくないと言い張ってたので、子供だけほしいし、一円もいらないし別れてほしいと家を出て三年後にようやく向こうが折れて離婚しました。借金して預けている間に資格を取り職につき今は借金も完済して親子仲良く暮らしてます。私がどうだって事はないけど子供の人生をあずかるのだし誰からも援助がなくてもキッチリ育てる気でないと…。今の時世は親が面倒見てくれたり甘い人が多く簡単に離婚しますが…。甘えられるとこは甘えても子供がいる以上自分も親なのですから。まず自分でしっかり稼ぐ事を考えたらいいと思いますよ。 旦那が憎たらしいのも分かりますけど。
(N903i/FOMA)
25 削除済
26
子供が小さいからと離婚できないと言うのは言い訳に聞こえます。浮気されて嫌だと言うなら次の子供を作らないべきじゃないですか?次の子供を産んだ時点で自分もその旦那との人生を選んでいるわけやし今までの人生返せと旦那だけを責めるのもどうかと思います。うだうだ言うてないで早く離婚したらいいと思います。お金の心配はあると思いますが今働いてはるやろうしこれから自分が頑張って育てて行くと何故できないのですか?私は3ヶ月の子供と2人で急に生活していかないといけなくなり自分の親もいなく子供預かってもらう所保育園もなく大変でした。それでも頑張ってきました。私がやったのだからやれと言う事ではなく少しは自分の甘さに気がついてほしいです。 皆さんがキツイ意見ばかり言わはるのは何故か考えてほしいです。皆さんの意見に対して何か言い訳ばかりしているようにしか思えません。
(D903i/FOMA)
27 かん
皆さんすごいですねこのサイトがすごく気に入りました。離婚して、強く生きますよ
やっぱり旦那は許せないし一緒にいたくない
(W43H/au)
28 ゆうか
主さん、いくつか存じませんが…離婚をもっとリアルに考える必要があるんじゃないかな。養育費は本当当てには出来ません。それを覚悟で、これから進学を控えた子供を二人養えるだけの経済力つけなきゃいけないのですよ。
(W43S/au)