1 るる

バツイチ同士の恋愛って

バツイチ同士の恋愛 父子さん母子さん同士で結婚された方 もしくわ 恋愛中の方いろんな話聞かせてください。今 まさしく恋愛中だけど 悩みも多くて戸惑ってます。前向きに いろんな話聞かせてください
(W41SA/au)
16 削除済
17 バツイチ
話さなきゃと思いながら、喉まででかかって飲み込んでしまうのはなぜですか?

もしかして話した事により、彼と別れなきゃならなくなるかもしれないという思いが強いんでしょうか?

もしそんな考えを持っているなら、それは相手を思っての事ではなく、自分が辛くなるのを避けてる為の自己愛にすぎないんじゃないかな?って思います。

お互いが情緒不安定だと、お互いが潰れてしまいますよ。相手に精神的に強くなれというのは無理がありますから、まずはるるさん自身が精神的に強くなるようにしていかないとね。

お互いが支えあうのは当たり前ですが、相手を支えられずに自分が支えてもらうだけの付き合いって、最終的にどちらかが疲れてしまうだけじゃないかな?
(W41SA/au)
18 るる
昨日 彼と沢山話し合いました。私が子供を受け入れられないわけがわかりました。私は彼が好きでたまらないから子供に嫉妬して受け入れられなくなったんだと思います。父子さんとの恋愛は初めてで、子供に嫉妬するなんて思いませんでした。彼は私のことを好きでいてくれるから一緒に居られる様に努力してくれてるんだと思います。私は?我儘を貫き通そうとしていただけかもしれません。
私も努力してみようと思います。彼に対して口に出して言えないことは今まで飲み込んできましたが 少しづつ言葉にしていこうと思います。教育に対しても説得派の彼とガミガミ派のわたしですが 私がガミガミ言って後は彼に任せる位の方が楽なのかもしれません。まだまだ不安は沢山ありますが 迷子になったら またここに来ます。その時はまた元の道に戻してください。 沢山レスしていただきありがとうございました
(W41SA/au)
19 ゆき
私は独身の方と付き合っているので主さんみたいな悩みはないけど…彼が子供を叱らない時は注意します。甘やかすのは子供のためにならないし…それで彼氏と険悪になっても気にしない!子供のほうが大事だし。何か言って別れになるかも…なんて思って自分の気持ちを我慢して結婚したって、また離婚することになるだけじゃないですか?
離婚して学んだことを次に生かさないと意味がない!難しい問題だとは思いますが…
私は友達の子でも、したらいけないことしたら注意します。その子のことを思えばね。どうでもいい親、子のことは知らないよ〜って感じだけど
(V905SH)
20 バツイチ
彼と話し合いが出来て良かったですね。
子供に嫉妬かぁ…でも、子供はいずれ親から離れて自立していきます。今は子供にとって親が必要だし、愛情を注ぐ時期じゃないかな?そう思いましょうよ。
ただ1つ、順序をつける事はあまり良い事じゃないけど、自分の子供より彼女が大事って人よりは 彼女より子供優先って人の方が私はいいかな…って思います。それから夫婦の間での子供の叱りかたにも色々ありますが、両親がガミガミ叱るよりは片方が叱り 片方が逃げ場(説得)の方がいい場合もあります。
今も経験中ですが、あまりガミガミ叱るとある程度の年齢になると反抗してきますよ(笑)
(W41SA/au)
21 削除済
22 るる
悪いことすれば叱るのは当たり前ですよね。ただ叱り方も人それぞれで叩いて教える人も居ればいい聞かせする人もいます。私はガミガミタイプで彼はフォロータイプで。それはそれでバランスが取れるかも(笑)友達が私に 神様は乗り越えられない壁は与えない。だから乗り越えられると。子育てにも恋愛にもマニュアルはないから 悩み 戸惑う。マニュアルがあれば楽しくないし。私は 何事もプラスで考えれば楽かなぁと 少しづつ考え方変えていけるように がんばりますね
(W41SA/au)