1 まとみちゃんファミリー

子供の気持ち・・・・

こんにちは。
小6♂、小4♂、小1♀の子持ちママです。
今、末っ子の娘が不登校になりました。
2人のお兄ちゃんは情緒障害があり、特殊学級に通っています。娘も情緒に少し障害がありますが、知能指数が普通の子供と変わらないと言うことで通常学級へ入学しました。
4月に入学して約1ヶ月半ぐらい不登校で学校を休み、5月の最後あたりから約1ヶ月間、頑張って通いました。
でも、自分の居場所がないという不安や重圧が娘の心を傷ついたようで、また不登校になり始めました。
学校側は義務教育だから来なさい!って、まるで脅しのような言い方をされました。
義務教育なのは分かりますが、不登校になる子供の気持ちを、学校側はどこまで分かってくれるのかなぁって思いました。
不登校の子供がいるって人や、過去にいたよって言う人はいないかなぁ?
(SH903i/FOMA)
94 アラン
こんばんは 会計士さん 惚れたら強く行動出来ないのが女心ですねぇ! 惚れられるなら振るつもりで強く出来るのに             ままならないのが恋愛ですねぇ!                   女心が分からない   男性に振り回されるのも辛いとこありますねぇ!           夢のあるビジョンを言ったわりに現実は前に進めない状況で失望ですか?            会計士さん       鈍感じゃなくて 我が儘で調子いいだけじゃないですか?                   会計士さんには悪いですが なんか 彼氏さんも 言わなきゃ自分勝手で都合で遊んでいるかもしれませんね!      おらは同じ男としておらの立場なら再婚は直ぐに無理でも 少しでも会いたいと思います。
(V904SH)
95 まとみちゃんファミリー
会計士さま

複雑な気持ちで付き合うよりも、お互いの気持ちが寄り添うように付き合うのが1番いいんじゃないのかしら。

付き合っているといろんな部分が見えてくるし、相手の考えていることも読めてきます。

会計士さんが、彼氏にいて欲しいと思うならば、はっきり伝えてあげればいいんじゃない?
確かにバツパパとバツママの恋愛は障害がつきものです。
一人で悩んでいるよりも、はっきり思っていることを伝えるべきです。
それでも何も感じてこないなら、キッパリと別れてしまったほうがいいです。
(SH903i/FOMA)
96 会計士
アラン様 ☆ まとみさま

話を聞いてくれてありがとう
ここに書けないことが多すぎて 状況判断しずらいとおもいます。

話し合いも するつもりです。
時間がたつにつれて 不安とともに 諦め 苛立ちがで始めました
開き直ってしまうと どうでもよくなるのですが それまで 時間がなさそうなので
話し合いも うまくいくとよいのですが 私が思っているほど 彼は何も考えていないのかもしれません
(W41SA/au)
97 まとみちゃんファミリー
会計士さま

話し合いをするのですね。会計士さんが思っていること、不安なことを隠さずに話して下さい。

そして、彼氏の気持ちをしっかりと聞いてみてください。
それで、彼氏の気持ちがはっきりしない、曖昧な気持ちならば、その時はキッパリと別れてしまいなさい。いつまでも、はっきりしない気持ちで付き合うより、お互いの気持ちを大事にしながら、生きていくのが1番いいと思いますよ。
(SH903i/FOMA)
98 会計士
まとみさま

いつも ほんとうにありがとう
私 人のことは分かるけど自分のことは まるで甘いんです。 情けない
話し合いしました。
彼も私も 今は別れるつもりがないですね。
今から 新たなスタートを切る形になりそうです。が 迷っていても仕方ないので 出来る限りやってみて 出来なければ諦めようかと。
何もしないで 諦めるのは嫌なんです。
何もしないで後悔するより やって後悔するタイプかな
もう少し 愚痴やなんか聞いて 助けてください
迷ったら 導いてください
(W41SA/au)
99 アラン
こんにちは(^O^)/    まとみさん      会計士さん                二日ほど高熱を出して寝てました。昨日は一日寝てました。(笑)もう大丈夫で食欲も出て来て 部屋をかたすけ位は出来る様になりました(笑) 会計士さん話し合って やり直して決論がどう であれ後悔しない様に して行くのがいいです ねぇ! やはりきちんと 相手に自分の気持ち伝 えて相手がそれを理解 出来ない時は諦める 少しでも前向きになる なら時間が二人の道を 教えてくれると思いま す。焦らずゆっくり 恋愛する方法もありま すから 会計士さん まだ 恋愛出来る事を ポジションに考えたら 幸せかも?(笑)
(V904SH)
100 まとみちゃんファミリー
会計士さま

やだなぁ、お友達じゃん!愚痴や悩みを何でも言ってくれたらその度、一緒に考えてあげられると思う。

恋愛も同じなんじゃないかしら。お互いの気持ちが分からなくなったら、一回でもいいから立ち止まって考えれば、おのずと答えは見えてきます。

本当に相手が好きならば、相手に合うような付き合い方を考えればいいし、自分の悪いとこを直す努力もしましょうね!
(SH903i/FOMA)