1 とこ
どうしたら…
私は3年前にこのサイトで知り合った人と再婚しました  そして昨年3月に男児を出産しました  私の連れ子は女児で現在3年生  夫の連れ子は女児5年生と男児2年生です  その5年生の娘は反抗期なのか分かりませんが全く言うことを聞かないというか  そろそろ直すべき事がなかなか直りません  靴を左右反対に履いたり トイレから帰ってくるとき必ず肌着は入れてこない  ズボンのファスナーは開けっぱなし  それだけではなく 私や 夫にまでいろんな嘘をついたり  学校の友達の物を持ってきてしまったりします  5年生のわりに150a程あり体格もいいので 先々週から生理もきています  汚物はトイレに捨てるものだと教えているのに勉強机においてあったりと  ありえない行動をしてくれます  叱るのもいやなので  ほっときたいと思うのですが  そのことを義母に言ったら『結婚したからあなたの娘』みたいな事を言われました  元々離婚するときに 前嫁は浮気をして子供が邪魔だから2人を置いて出てってしまい  引き取った夫や義母も仕方なくという感じだと言われました  とにかく5年の娘は私の言う事は何一つ聞きません  どうしたらよいですか?アドバイス頂けたらありがたいです
(SH03A/FOMA)
4 デリケートな問題
その娘さんは寂しいんだと思います。不安なんだと思います。お父さんや義母さんの仕方なしに引き取ったという気持ちを感じ取り実母に捨てられたという事実が悲しくてたまらないんだと思います。
そんな気持ちをどのように表現していいのか分からず屈折した表現になるんだと思います。
子供は繊細な生き物です…そんな子供を守れるのは大人だけですからあなた自身もお辛いでしょうがしっかり手を握り抱きしめてあげてください!根気よく関わってあげてください!
子連れ再婚には付き物な問題ですが人それぞれに関わり方も問題の解決方法も違うかと思うのであなたのご家族にあった解決策を見出だせることを祈っています。
『念ずれば通ずる』です☆
そんな気持ちをどのように表現していいのか分からず屈折した表現になるんだと思います。
子供は繊細な生き物です…そんな子供を守れるのは大人だけですからあなた自身もお辛いでしょうがしっかり手を握り抱きしめてあげてください!根気よく関わってあげてください!
子連れ再婚には付き物な問題ですが人それぞれに関わり方も問題の解決方法も違うかと思うのであなたのご家族にあった解決策を見出だせることを祈っています。
『念ずれば通ずる』です☆
(SH906iTV/FOMA)
5 とこ
デリケートな問題様 ありがとうございます夫と再婚して3年目になります  ゆっくり時間をかけるというか  もう少し長い目で見ていきたいと思います  私の気の短い所もあるので  私も直すべきなのかと実感しております  こういうことで実娘にも最近相手にしてあげることが  なくなり寂しい思いをしてるかな?って思うと申し訳ない気持ちになります  時々再婚したことに後悔したこともありましたが  あまりマイナス方向に行かないよう  前に進みたいと思います ありがとうございます
(SH03A/FOMA)
6 デリケートな問題
大人の表情や感情、腫れ物に触るような態度は子供は感じ取ってないようでしっかり感じ取っているものですからホントにご主人や実のお子様同様その娘さんを愛しているのならば匙を投げずのんびり気長に長い目で関わってあげることが一番の娘さんの心の扉を開く方法だと思います。
私なんか産まれてこなければ良かった!と自暴自棄にならないようサポートしてあげてください。
再婚とはいえ結婚すると決めその娘さんのお母さんになるとお決めになった訳ですからもうあなたは娘さんの母親です!
娘さんはあなたをきっと頼りにしていると思います。頑張らなくていいですから娘さんとマイペースに素直に関わっていってあげてください…
無理に頑張るとしわ寄せがきて娘さんがまた窮屈になってもいけないですからね…
大丈夫…☆
私なんか産まれてこなければ良かった!と自暴自棄にならないようサポートしてあげてください。
再婚とはいえ結婚すると決めその娘さんのお母さんになるとお決めになった訳ですからもうあなたは娘さんの母親です!
娘さんはあなたをきっと頼りにしていると思います。頑張らなくていいですから娘さんとマイペースに素直に関わっていってあげてください…
無理に頑張るとしわ寄せがきて娘さんがまた窮屈になってもいけないですからね…
大丈夫…☆
(SH906iTV/FOMA)
7 とこ
最近このサイトが荒々しくなってるみたいですが  本家の長男様デリケートな問題様に気持ちを楽にさせていただきまして  とてもありがたく思っています  またいい報告ができたら したいですし 私も少しでも助けることができればいいなあと思います ありがとうございます
(SH03A/FOMA)
9 とこ
本家の長男様こんばんわ  また愚痴を聞いてください  先週は20`離れた実家で  のんびりさせてもらってました  子供達はあさってから学校が始まるので 今日からいつもどうりの生活をはじめました  一番上の娘は相変わらず 言うことを聞きません  今日もずっとテレビを見てるだけ  一言 二言『いい加減にテレビ見すぎじゃない?』と言ってもなんの反応もないのです  私もあまりイライラしたくないので  ある程度ほっといたのですが  ほっとけば  ずっと見てるので  なんか嫌になってしまいます 実娘はちゃんと1歳の息子の遊び相手になってくれますし んーなんか気に始めたらいろいろ出てきて 私がイライラするだけなので  少しでも気持ちを分かって頂けたら うれしいのですけど 私が短気すぎるのかな?って思います
(SH03A/FOMA)
10 本家の長男
今からが大変な年齢だよね 中学生になると女の子でも反抗期で凄くなるからね うちも連れ娘 今中3 俺は『今しか出来ないから何でもやってみればいいよ!』 と言ってるよ  妻は逆に反対してるが
 派手化粧 や毛染めは認めてる ファッションも(笑) だいたい 毛染めは俺が進めたくらい  服も一緒に買いに行くよ、最近は髪の毛自分から真っ黒に染め戻した、進路指導でね  酒やタバコも流行ってるが 何故か連れ娘はやらないみたいだなあ    ごめん自分とこの話ししちゃった
※娘さんあまり口きかないのは 反抗してるね 実子以上にかまって欲しいんだよ! それか相性が合わないのか…
で話さない?
※娘さんあまり口きかないのは 反抗してるね 実子以上にかまって欲しいんだよ! それか相性が合わないのか…
(P04A/FOMA)