限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 Y2
拉致家族への批判
場違いかとは思いますが、ちょっと腹立ったので(>_<)
拉致家族さんに対する国民の批判がすごいらしい。小泉総理を責めるのは間違ってる!と。確かに総理は拉致家族さんたちだけのために存在しないし、大袈裟に言えば全国民に平等でなければいけないと思う。
けどだからって拉致家族の方々を簡単に批判出来る人は凄いなぁと思う。もしも自分の家族なり大切な人が拉致られたら…、とは考えないんだろうか。人の痛みを完璧に知る事は無理だ。けど知ろうともしないとは…。
総理を悪く言っても仕方ないって抗議したくなる気持ちもわかるけど、総理を批判したくなる家族の気持ちもわかってやれよ。
家族の苦しみ考えたら普通抗議など出来ませんがねぇ。あんまりにも思いやりのない人達が多くてムカついたもので…m(__)m
きれいごとだと言われればそれまでですが、同じ立場になった時に、同じ台詞がはけるほど強い人がどれほどいるのでしょうかねぇ。
[削除]
2 フラウ
更に場違いかもしれませんが…
素直な意見で拉致された当人ではなく、その身内で、兄なり父なりが記者会見を重ねる毎に人間的に垢抜けていってる気がします。
素人丸出しだけど悲痛な気持ちが伝わってくる会見から始まり、今じゃテレビをみるかぎり芸能人ばりの笑顔の会見をみたときに、どうかと思いました。
まだ生存確認されてない身内の方です。
総理が何千億も支援金って名目で北に持っていっても世間や世界は拉致解決金って思うんじゃないですかね?そう思うと国家ぐるみで日本人数人を拉致したら大金になるって標的にされるんじゃないのかな?って思いました
[削除]
3 @@
批判でも励ましでも
これだけ連日拉致問題関係の報道がされ
国民ほぼすべてがその事実を知っている現状は
10年前に比べたらすばらしいことだとおもいます。
[削除]
4 Y2
お2人の意見を見て、おぉそれももっともだと思いました。確かに垢抜けて来ている感じは否めないですね。慣れって恐ろしいですね…。けど私個人としましては、曽我さんが笑ってくれるとなんか嬉しい…(笑)「よかった、笑えるんだ」って思ってなんだかホッとします。
国民の誰もが知ってはいるものの最初の方の衝撃は薄れ「またかよ…」的に感じてる人達も少なくない気がします。以前ほど我が事の様に胸を痛める人がそのままの人数で持続しているのかどうか…。かくゆう私も以前よりは薄れていますし…。これまた慣れって恐ろしいですね…。
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]