限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 匿名
ダメな親
先日電車に乗ってるときのことですが、家族連れ5人と近い場所に私は立ってました。そのとき本当に嫌だったのが、母親の子供に対する態度です。『もっと奥行きなさいよばか!』『あーもう、やくたたずのノロマ!』と子供を怒ってばかり。怒るって云うより、自分のイライラをぶつけてるだけですね。誠意がないですから…。『あぁ疲れた』を連発して、一番下の子が抱っこしてほしくて泣いても無視。小学生くらいのお姉ちゃんがその子を怒ったのですが、母親にそっくり。こうやって怒ることしか知らない子に育っていっちゃうのか…と悲しくなりました。

[削除]

2 匿名
私の母が保育士をしていてよく話を聞くのですが、最近キレる子供・親が多すぎです。やっぱり子供は親をよく見てます。子供は感情をぶつけることしかできなくなってしまうと思うんです。保育園では園児が保育士に『死ね!』『ふざけんなよ!』など普通に云って、他の園児に傷を付ける事件もちょくちょくです。これも親を真似してしまったんでしょうか…。
若い母親はみんなダメとかいう考えはありません。実際↑の人も30後半くらいだったし。でもこれからこういう親たちが増えていくのかなと思うと不安です。

[削除]

3 もず
ダメな親って年代は関係ないですよ、ダメな親に育てられた子は、遺伝的な事とその親が作り出す環境とで、かなりの確率で(ほぼ間違いない)親と同じ行動をとりますよ。それが代々続いてきただけの事です。
最近の若い人達に多いように感じるのは、年上の人達が誰も注意しないので、どんどん増えていくんじゃないかな?

[削除]

4 ひなた
昔、保育士をしてました。けっこうそういう子供多いですね。保育士達がやんわりと親御さんに言葉を掛けたり、お便り帳に一言書いたりするのですが、『は?何で注意されなあかんの?』みたいな顔されますね。突っ掛かって来る方もおられましたね(汗)みなさんが書いておられた通り若い親御さんだけでなく、年配の親御さんでもそういう方おられましたし、年齢は全く関係ありませんね。むしろ、私が勤めていた園では若い親御さんの方が子供や保育士に対して綺麗な言葉使いでした。園長があまり良くないと思い、集会を開いたのですが年配の方は本当に出席率低かったです。年配の親御さんみなさんを批判してる訳ではなく、うちの園ではそうでしたって話です。子供がそういう言葉を使うのは親の影響だけでなくテレビや世の中の影響もありますね。とは言え、子供のその言葉使いを注意しない親、またその親が良くないんですけどね。こればっかりは。。。長々と失礼しました

[削除]

5 ★
私、昨日父親に「さっさと死ね、今すぐ死ね、とっとと死ね!!」って怒鳴られたばっかりだよー。
最近は殴られたこと無いけど小さい頃は部屋が片づいてなかったら「なんだこの豚小屋は!」って殴られたものですヾ(´ー` )ノ
これもダメな親ってやつですね。はぁー。
私がもし親になったとき、子供に「死ね」とか言ったり殴ったり無いことを願うばかりです。
親がやったことを繰り返すというのは自分にはとても怖いです。

スレ違いごめんなさい。

[削除]

6 ぷち
うー…んわかる。そーゆう不安はあたしにもある親のようになりたくないと思えば思うほど考えが親に似てきて…ケッ(-_-#)そういえば先日知らないガキんちょにお前誰?って言われましたよ。はっ?お前が誰だよみたいな笑)そういう生意気なガキんちょの親ってだいたい子供ほったらかしなんだよね。

[削除]

7 鶏
最近、私もよくそういう親の方を見ます。若いからとか、そんなのを関係なしにですが…。私は思うのですが、言葉が悪いとかそういうのではなく思いやりに欠ける点にあると思うんです。だから、自分の子供にしろ他人にしろ自分の感情をぶつけて、相手の事は全く考えない行動にでるんじゃないでしょうか?
言葉遣いが悪いから悪態をつくって感覚はあまり持ってほしくないなって思います(死ねとかそういう人を傷つけるようなひどい単語は子供に対して使うべきではありませんが…)言葉が悪くても他人に対して思いやりをもつ方もいるし、流暢な日本語を使える人でも冷たい人はたくさんいます。
言葉はともかく、他人が傷つくような事はしちゃいけない、相手を思いやる事を教えれば自然とそういう暴言もなくなると思います。子供を育てるにおいて親の方々にはそれを念頭において育ててほしいなと思います!
話題がそれたような形になってしまいまいましたが長々とレス、スミマセンでした

[削除]

8 (>_<)
うちの親も、ダメかな?突然、切れる。今は、私が親の態度で分かるから口堪えしない。中学生の頃まで殴られたりしてた…。躾と言ってた。そのせいか今は、ちょっとした事で鼻血でても直ぐ止まらい。もし私が何らかの形で親になるとしたら、私の親も父親から殴れたり兄とかに虐められて今に至るけどこの鎖を絶対に断ち切る。
悪い事をしたら叱り、良い事をしたら褒める親は少ないのかな…。子供に関心を持つ人や思いやり欠けてる人が多いのは悲しいね…。長文、失礼しましたm(_ _)m

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]