限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 blow
なぜ?
 挨拶が出来ない子っていますよね?
 例えば「こんにちは」とか「初めまして」とか・・・ 前に別のトピでありましたが、初対面からタメ口だったり、それも明らかに目上の人に対して。
 この間メル友になった子、歳はそんなに違わなかったんですけど、私が「よろしくお願いします」って言ったら「はーい、よろしくー」って・・・
 私が細か過ぎるのかも知れないですけど、最初の挨拶って大事ですよね?
 皆さんはどう思いますか?

[削除]

18 ジャイ子
同じの二度書き込んでしまいましたごめんなさいm(__)m

挨拶だとか言葉遣いっていうのはね、古い新しいじゃないんですよ(-_-;A)相手を不愉快にさせないよう最低限の礼儀は守るべき。
相手を見て使い分けられるのならまだいいけど、丁寧に挨拶されたり敬語使われたりして不愉快になる人はいないから、そうしておくのが無難でしょうね。

[削除]

19 blow
彩さんはまだ学生さんなのかな?
 社会に出て働く様になったらね、丁寧語をちゃんと使えるかどうかで自分に対する評価が違って来ます。
 「そういう考え古い」と言いますが、社会でそんな事を言った日にはもうおしまいです。
 相手に対して敬意を払う。これは大切な事ですよ。皆さんのカキコミ見てそれでもまだ彩さんが理解出来ない、って言うのなら、彩さんの考え方の方が違うんじゃないかなーって私は思います。もうこれ以上は何も言いませんが・・・後は自力で頑張られて下さい・・・

[削除]

20 ぽんた
初めまして!
私もいつもBlowさんのように思います(>_<)

年齢関係なく、最初くらいは敬語で話してほしいです。
堅苦しいかもしれないけど最低限の礼儀というか…。

せっかく「いい出会い」かもしれないのに、第一印象が悪かったら元も子もないのでf^_^;

[削除]

21 真多
こんにちは。なんだか、話しが気になったので書かせてもらいます!敬語&尊敬語自分も上手く使えてないのですが、初対面の人にはやはり使うようにしてます。前は彩さんみたいな感じで、自分も古い考えと思っていましたがやはり社会に出てから変わりましたね。敬語が使えない、尊敬語が使えないなんて目も当てられなくなりますし。今の時代、会社なんて簡単に人は切れるのだから。変わりなんていくらでも居る社会なわけだし。
いづれ、社会に出たら解る話しだと思いますね。最初は使えなくても当たり前って俺は思います!だんだん身に付けていけばいいのでは…

[削除]

22 教師
挨拶・敬語できない人は年齢に関わらず多いですね。あと、「じゃ」を「ぢゃ」とか「そういうの」を「そおゆーの」とか表記してしまう人。たまに小学校からやり直した方が良いのではと思うことがしばしばです。挨拶・敬語は相手のために使うと思うと「なんで尊敬できもしない人に敬語なんか」と使う事ができないでしょう。でも、挨拶・敬語ができるかどうかは「自分の品位を上げるため」と思えば使えるはずです。私はいつもこれで乗り切っています。もし、挨拶も碌にできない人に会ったならば、「この人は私より下賎(笑)」と思えば良いのです。そうすれば怒りもおさまります。

[削除]

23 教師
「たまに」と「しばしば」を同じ一文に使ってしまいました。反省。「なんで」も「どうして」ですね。人のことを指摘する前に私も頑張らなければ。

[削除]

24 みほ
社会に出たら…やっぱり携帯やパソコンで打つにせよ、何かに字を書くにせよ、私は『ぢ』とか『ゆう』とか使わないのは当然なんですけど メル友やメールからの出会いを論ずるのであれば話は別で、私はそんなに年齢の離れた人とはメールしないというのもあって、書き方が堅すぎるのを和らげる為にもそういうのを使う時が多いです。やっぱり打ち解けられないとずっと敬語のままだし、慣れればタメ口っぽくなっていきますね…敬語って有る意味壁だったりするので。
社会に出たらという点では きっちりした日本語を遣わないと 恥ずかしいですよね。
ですが こういうサイトで出会って始めるのでは、出来る限り自分としての丁寧語を使えていたらそれでいいと思います。『〜です』『〜ます』は基本ですがι

[削除]

25 ジャイ子
同じの二度書き込んでしまいましたごめんなさいm(__)m

挨拶だとか言葉遣いっていうのはね、古い新しいじゃないんですよ(-_-;A)相手を不愉快にさせないよう最低限の礼儀は守るべき。
相手を見て使い分けられるのならまだいいけど、丁寧に挨拶されたり敬語使われたりして不愉快になる人はいないから、そうしておくのが無難でしょうね。

[削除]

26 blow
挨拶ってほんとに大事だと思います。
「初めまして、こんにちは、よろしくお願いします」。それから誰かに何かしてもらった時にはどんな小さな事でも必ず「ありがとう」これだけで随分違うと思いますよ。
 言葉遣いは直さない、お礼も絶対に言わない、では皆離れて行っちゃう様な気がするんです。いつかね・・・

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]